マイバースデーは月組生と | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

おはようございますキラキラ

もうテンション上がる歳じゃないけど誕生日の朝です。

またひとつ歳をとる・・・今年も独り身でしたとほほ

ここ数年の誕生日の過ごし方矢印観劇です。


一昨年・・・雪水トート閣下と過ごす(人生初のSS最前列)→ミルクで目の前がソルさんで昇天


去年・・・花「愛と死のアラビア」ご観劇


今年・・・月宝塚友の会トークスペシャルに参加


まぁ、こんなもんだよ。好きなことして過ごせる幸せビックリ

まさにグランドアモーレ(≡^∇^≡)


昨夜はmy前楽でした。

宝塚初観劇の地元の友人(メンズ)と共に。

唯一当てた友会席でしたキラきゅんっ


いつもはご贔屓と閣下ばっかり観てて全体は観ていなかったわたくし。

今回はオペラを普段の3分の1しか使用せず。


いやぁ・・・よかったキラキラ正直飽きていたんだけど、また感動が襲ってきた。

揺さぶられましたよ・・・VIVA2階席。音響もちょうど良くてミルクも初めて迫力があると感じたびっくり

友人も圧倒されていましたねエリザに。


だけど初心者ならではの疑問。

①主人公の女の人が「私にだけ見えている」って言ってたけど他の人には(閣下は)見えていないのか?

②ラスト(昇天のとこ)で主人公の女の人が若返っていたのは何故?


そこかよぼー


今更ながらデュエダンのカゲコーラスのよっしー(沢希理寿)の声がいいねLOVE

そして昇天の時の黒天使の表情ビックリ

みんないい顔してんのよ~~~。恍惚とした穏やかな微笑をそれぞれにたたえてるのよ。

涙腺崩壊寸前でございましたよ。


やっぱりエリザベートは楽曲も演出も全てが最高だ涙

あと1回、締めはあひルドで観てきますね薔薇むらさき


昨日の夜のルドちゃんはMORIEでした。

もりえがつぶらな瞳を精一杯見開いて「♪王座~~」っていうとこが愛おしくてたまらない。