こんばんは
まだ携帯電話
は動いています…(^_^;)ゞ
そんな訳で、南関東の鷹党の皆様が集う東京ドームの試合結果を、熱くお届け致します
今日の鷹
東京ドーム
ジャイアンツ1‐ホークス2
本日はまずはラジオ観戦、KBCの元・ベイスターズ野村弘樹氏と、RKBの元・ジャイアンツ緒方耕一氏とどちらか迷いましたが、2000年に横浜スタジアムで行なわれた野村氏の引退試合で、野村氏に労う準備をしていたレフト・スタンドのスワローズ・ファンに対し、野村氏が挨拶をしてくれなかったので、ココは巨人OBで、選手のエピソードをたくさん持っていそうな緒方氏の解説を選びました。
そして20時からは、日本テレビ系のFBS・福岡放送へ切り替え、元・高校球児で日テレ上重聡アナウンサー,元・ドラゴンズ立浪和義&KAT-TUN・亀梨和也両氏による副音声実況を楽しみました。
余談ですが、副音声拝聴の理由のひとつは、亀梨氏が球場へ出没する度に、彼に下ネタ野次を飛ばしていた御詫びからです…m(_ _)m
試合は、5回表に松田宣浩内野手のタイムリー2ベースヒットで2点先制し、その裏に先発の和田毅投手が1点を失いますが何とか試合を作り(写真)7回裏から森福允彦投手、そしてブライアン・ファルケンボーグ&馬原孝浩両投手が復活アピールの快投で逃げ切り勝利しました
ココ2年ホークス救援陣を総称した、SBMのBMがWで二軍から帰って来て(ドイツ車か…?)交流戦白星量産体制に入りました
また、8回裏に山崎勝己捕手が、脚のスペシャリスト・鈴木尚広外野手の盗塁を阻止したのも大きいですね
是非、交流戦優勝→リーグ優勝→CS突破→日本一→アジアNo.1となって欲しいものです
一方スワローズは、バファローズ・先発投手のアルフレッド・フィガロ投手にバンバン抑えられ(って書いていたら、今は亡きプロレスラーのバンバン・ビガロ選手を思い出しました…)2日目以降白星無しです…
なお、本日東京ドーム観戦された鷹友の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
【かづみ@WORK】
本日、3日に渡る研修が終了致しました。
多少筋肉痛と青アザが御座いますが、良い汗かきました(苦笑)
風呂・洗濯を済ませた後は食堂で夕飯、ちらし寿司をおなかいっぱい食しました
スワローズは負けましたが、
余 は 満 足 じ ゃ
おやすみなさい

まだ携帯電話

そんな訳で、南関東の鷹党の皆様が集う東京ドームの試合結果を、熱くお届け致します



東京ドーム
ジャイアンツ1‐ホークス2
本日はまずはラジオ観戦、KBCの元・ベイスターズ野村弘樹氏と、RKBの元・ジャイアンツ緒方耕一氏とどちらか迷いましたが、2000年に横浜スタジアムで行なわれた野村氏の引退試合で、野村氏に労う準備をしていたレフト・スタンドのスワローズ・ファンに対し、野村氏が挨拶をしてくれなかったので、ココは巨人OBで、選手のエピソードをたくさん持っていそうな緒方氏の解説を選びました。
そして20時からは、日本テレビ系のFBS・福岡放送へ切り替え、元・高校球児で日テレ上重聡アナウンサー,元・ドラゴンズ立浪和義&KAT-TUN・亀梨和也両氏による副音声実況を楽しみました。
余談ですが、副音声拝聴の理由のひとつは、亀梨氏が球場へ出没する度に、彼に下ネタ野次を飛ばしていた御詫びからです…m(_ _)m
試合は、5回表に松田宣浩内野手のタイムリー2ベースヒットで2点先制し、その裏に先発の和田毅投手が1点を失いますが何とか試合を作り(写真)7回裏から森福允彦投手、そしてブライアン・ファルケンボーグ&馬原孝浩両投手が復活アピールの快投で逃げ切り勝利しました

ココ2年ホークス救援陣を総称した、SBMのBMがWで二軍から帰って来て(ドイツ車か…?)交流戦白星量産体制に入りました

また、8回裏に山崎勝己捕手が、脚のスペシャリスト・鈴木尚広外野手の盗塁を阻止したのも大きいですね

是非、交流戦優勝→リーグ優勝→CS突破→日本一→アジアNo.1となって欲しいものです

一方スワローズは、バファローズ・先発投手のアルフレッド・フィガロ投手にバンバン抑えられ(って書いていたら、今は亡きプロレスラーのバンバン・ビガロ選手を思い出しました…)2日目以降白星無しです…

なお、本日東京ドーム観戦された鷹友の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
【かづみ@WORK】
本日、3日に渡る研修が終了致しました。
多少筋肉痛と青アザが御座いますが、良い汗かきました(苦笑)
風呂・洗濯を済ませた後は食堂で夕飯、ちらし寿司をおなかいっぱい食しました

スワローズは負けましたが、
余 は 満 足 じ ゃ

おやすみなさい
