こんばんは
私事で恐縮ですが、本日はカミさんの誕生日です。
かつて2度、諸般の事情で自分の前から姿を消しては戻って来てくれた彼女へ、この楽曲を贈ります。
『また君に恋してる』byビリー・バンバン/坂本冬美
作詞、松井五郎
作曲、森正明[2007.11.07]
菅原孝・進両氏の兄弟によるデュオの、31枚目のシングル盤として、上記の日付で発売(ジャケット写真上)三和酒類“いいちこ日田全麹”のCMソングとして地道に人気を呼び、その間の2009年8月26日に、サブ・トラックの楽曲を差し替えた盤を発売しました。
一方、演歌歌手の坂本冬美女史が、2009年1月7日にシングル『カリブの海賊』のサブ・トラックでカヴァー、同じく“いいちこ”のCMソングに起用された事で反響を呼び、同年10月7日にWメイン・トラック扱いで再発売されました(ジャケット写真下、曲順はそのまま『カリブの海賊』が最初です)
最初に冬美サンのヴァージョンのCMを視聴した時“ビリバン”のヴァージョンとキーが違うというだけで、なぜか別の曲に聴こえてしまいました…。
また君に恋してる
いままでよりも深く
まだ君を好きになれる
心から
作詞はJ-POP界の第一人者・松井五郎氏、作曲はビリバンのバック・バンド所属の森正明氏が担当しました。
ビリバンは『さよならをするために』冬美サンは『夜桜お七』を、我がカラオケのレパートリーにさせていただいている為、どちらも思い入れの深いアーティストです。
本当なら、2010年12月28日付のいきものがかり『ありがとう』30日付の植村花菜嬢『トイレの神様』とともに“2010年・印象に残ったナンバー”として、昨年中にこの楽曲を取り上げたかったのですが、他の曲との兼ね合いで出来ず、記念すべきこの日に掲載させていただきます…m(_ _)m
現在“いいちこ”のCMは、冬美サンの『ずっとあなたが好きでした』が流れていますが、今度は逆にビリバンがこの曲をカヴァー、コチラも同じ様に流れています。
~楽曲紹介に於けるアーティスト名は、敬称略で…m(_ _)m~
この場を借りて、カミさんの誕生日を祝わせていただきます
それではまた後程

私事で恐縮ですが、本日はカミさんの誕生日です。
かつて2度、諸般の事情で自分の前から姿を消しては戻って来てくれた彼女へ、この楽曲を贈ります。
『また君に恋してる』byビリー・バンバン/坂本冬美
作詞、松井五郎
作曲、森正明[2007.11.07]
菅原孝・進両氏の兄弟によるデュオの、31枚目のシングル盤として、上記の日付で発売(ジャケット写真上)三和酒類“いいちこ日田全麹”のCMソングとして地道に人気を呼び、その間の2009年8月26日に、サブ・トラックの楽曲を差し替えた盤を発売しました。
一方、演歌歌手の坂本冬美女史が、2009年1月7日にシングル『カリブの海賊』のサブ・トラックでカヴァー、同じく“いいちこ”のCMソングに起用された事で反響を呼び、同年10月7日にWメイン・トラック扱いで再発売されました(ジャケット写真下、曲順はそのまま『カリブの海賊』が最初です)
最初に冬美サンのヴァージョンのCMを視聴した時“ビリバン”のヴァージョンとキーが違うというだけで、なぜか別の曲に聴こえてしまいました…。
また君に恋してる
いままでよりも深く
まだ君を好きになれる
心から
作詞はJ-POP界の第一人者・松井五郎氏、作曲はビリバンのバック・バンド所属の森正明氏が担当しました。
ビリバンは『さよならをするために』冬美サンは『夜桜お七』を、我がカラオケのレパートリーにさせていただいている為、どちらも思い入れの深いアーティストです。
本当なら、2010年12月28日付のいきものがかり『ありがとう』30日付の植村花菜嬢『トイレの神様』とともに“2010年・印象に残ったナンバー”として、昨年中にこの楽曲を取り上げたかったのですが、他の曲との兼ね合いで出来ず、記念すべきこの日に掲載させていただきます…m(_ _)m
現在“いいちこ”のCMは、冬美サンの『ずっとあなたが好きでした』が流れていますが、今度は逆にビリバンがこの曲をカヴァー、コチラも同じ様に流れています。
~楽曲紹介に於けるアーティスト名は、敬称略で…m(_ _)m~
この場を借りて、カミさんの誕生日を祝わせていただきます

それではまた後程
