こんばんは
さて、今日も昨年のホークスの戦いぶりを振り返ります。
2009年ホークス捲土重来の道
6月3日“早く帰れると思ったのに…涬”より
福岡ヤフードーム
ホークス3vsベイスターズ0
勝…藤岡好明(1勝0敗0S)
S…馬原孝浩(1勝0敗10S)
負…レス・ウォーランド(3勝4敗0S)
ホークスは初回、多村選手のタイムリー・ヒットなどで2点を先制、2回裏にも田上秀則捕手のソロ・ホームランで加点しました。
打線の援護を受けた先発・藤岡好明投手は6回を2安打無失点に抑える好投で、先発としてはプロ入り初勝利を挙げました
ちなみに、チームの連勝が4に伸びた試合でした。
この日(&翌日)は、現場監督が作業を早く終わらせてくれる予定だったのがうまく行かず、銀行で手数料無しで家賃を払う予定が没になりました…涬
こんな日は、ホークスの勝利が癒しになります
6月5日
前日和田毅投手が、肩の痛みが引かず登録抹消されました…。道理で東京ドームの巨人戦、内容が酷過ぎると思ったワ…涬
そして前後して、大隣憲司投手が交通事故に遭い、利き腕の指の骨折で登録抹消されました…涬
あと、まだ一軍の戦力では無いのですが、昨年の高卒新人・有馬翔投手が、ちょうど此の頃に肩の手術をすると発表しました…涬
将来有馬選手が一軍デビューした暁には、リリーフ登板時限定で、
有馬翔へと継投策へ~
と、歌おうと思っているのですが(“有馬兵衛の向陽閣”のCMソングの節で。古い…? それとも関西限定…?)…涬
せっかく多村仁志外野手が、度重なる怪我から復帰しては、快打を飛ばし始めたというのに…。
“マツダ”スタジアム広島初見参“松田”宣浩内野手も怪我から復帰したこの試合、我が鷹友数名が乗り込んだのにもかかわらず、雨天
コールド負けでした…涬
6月6日“6月6日に雨ザーザー降ってきて…
”より
マツダスタジアム広島
カープ1vsホークス11
勝…ジャスティン・ジャマーノ(1勝0敗0S)
負…大竹寛(5勝2敗0S)
僕が雨中
で作業に精を出している頃、ホークス・ナイン&ファンの皆様も悪天候
の中、広島の地で頑張っていてくれました(ビデオでのレポート、有り難う御座いましたm(_ _)m)
ホークスは1回表、ホセ・オーティズ内野手のタイムリー・ヒット&小久保裕紀内野手の2ラン・ホームランで3点を先制します。
2回表には田上秀則捕手&オーティズ選手のタイムリー・ヒットなどで3点、3回表には何と(
)J.ジャマーノ投手自らタイムリー二塁打を放ち1点と、地道に加点します。
更に5回表には田上選手のソロ、6回表には多村仁志外野手2ランと、2本の本塁打などで大量リードを奪い、14安打11得点でホークスが、7回途中降雨コールドで逃げ切りました
投げては先発のジャマーノ選手が6回1失点の好投で来日初登板初勝利を挙げました
二軍では決して良いとは言えないみたいでしたが…。
昨年限りで退団しましたが、シーズン中盤は手薄な投手陣の救世主となりました。
6月7日
スタンドの大半がタイガース・ファンの甲子園球場、守護神・馬原孝浩投手が金本知憲外野手にサヨナラ・タイムリー安打を打たれてしまいました…涬
~責任投手の名前は、敬称略で…m(_ _)m~
今日の“平成22”
山口百恵さんの着うたが、誕生日の今日より配信

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1128037/1149779
それではまた明日

さて、今日も昨年のホークスの戦いぶりを振り返ります。


6月3日“早く帰れると思ったのに…涬”より
福岡ヤフードーム
ホークス3vsベイスターズ0
勝…藤岡好明(1勝0敗0S)
S…馬原孝浩(1勝0敗10S)
負…レス・ウォーランド(3勝4敗0S)
ホークスは初回、多村選手のタイムリー・ヒットなどで2点を先制、2回裏にも田上秀則捕手のソロ・ホームランで加点しました。
打線の援護を受けた先発・藤岡好明投手は6回を2安打無失点に抑える好投で、先発としてはプロ入り初勝利を挙げました

ちなみに、チームの連勝が4に伸びた試合でした。
この日(&翌日)は、現場監督が作業を早く終わらせてくれる予定だったのがうまく行かず、銀行で手数料無しで家賃を払う予定が没になりました…涬
こんな日は、ホークスの勝利が癒しになります

6月5日
前日和田毅投手が、肩の痛みが引かず登録抹消されました…。道理で東京ドームの巨人戦、内容が酷過ぎると思ったワ…涬
そして前後して、大隣憲司投手が交通事故に遭い、利き腕の指の骨折で登録抹消されました…涬
あと、まだ一軍の戦力では無いのですが、昨年の高卒新人・有馬翔投手が、ちょうど此の頃に肩の手術をすると発表しました…涬
将来有馬選手が一軍デビューした暁には、リリーフ登板時限定で、


と、歌おうと思っているのですが(“有馬兵衛の向陽閣”のCMソングの節で。古い…? それとも関西限定…?)…涬
せっかく多村仁志外野手が、度重なる怪我から復帰しては、快打を飛ばし始めたというのに…。
“マツダ”スタジアム広島初見参“松田”宣浩内野手も怪我から復帰したこの試合、我が鷹友数名が乗り込んだのにもかかわらず、雨天

6月6日“6月6日に雨ザーザー降ってきて…

マツダスタジアム広島
カープ1vsホークス11
勝…ジャスティン・ジャマーノ(1勝0敗0S)
負…大竹寛(5勝2敗0S)
僕が雨中


ホークスは1回表、ホセ・オーティズ内野手のタイムリー・ヒット&小久保裕紀内野手の2ラン・ホームランで3点を先制します。
2回表には田上秀則捕手&オーティズ選手のタイムリー・ヒットなどで3点、3回表には何と(

更に5回表には田上選手のソロ、6回表には多村仁志外野手2ランと、2本の本塁打などで大量リードを奪い、14安打11得点でホークスが、7回途中降雨コールドで逃げ切りました

投げては先発のジャマーノ選手が6回1失点の好投で来日初登板初勝利を挙げました

昨年限りで退団しましたが、シーズン中盤は手薄な投手陣の救世主となりました。
6月7日
スタンドの大半がタイガース・ファンの甲子園球場、守護神・馬原孝浩投手が金本知憲外野手にサヨナラ・タイムリー安打を打たれてしまいました…涬
~責任投手の名前は、敬称略で…m(_ _)m~





http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1128037/1149779
それではまた明日
