こんばんは三日月

 本日、或る用事で新宿へ行く予定でしたが、急遽変更して東京ドームへ寄り、ホークスの来年のカレンダーを購入しました。
 他球団のは大体千円か少々超えるくらいなのですが、何とホークスのだけは、

  2 0 0 0 円

 何でホークスのだけこんなに高いの…?
 オフのファン感謝祭とかのイベントも、ホークスだけ有料…。
 補強も、経済的な理由で後手後手に回っては取り損ねたり、そんなに球団経営が苦しいのか…? 勘繰っては不安になりますね…。

 さて本題ですが、現在ホークス、契約更改の真っ最中ですが、今季欠場選手の穴埋めで活躍したスーパーサブ・森本学内野手が、怒りの保留を致しました…。
 球団からは、200万円アップの2400万円(金額は推定です)を提示されましたが、

「サブ的な形としてチームに貢献した。あまりにも(希望額と)差が有った。正直ビックリしてるし、悲しい…焏 信じられんビックリマーク 死のうかと思った…焏 レギュラーだけで1年間、戦ってみればいいパンチ!

と、記者会見で吐き捨てるように話しました。

 この不景気な世の中、一般の会社員や、我々みたいな土方稼業は、野球選手の足元にも及ばない低賃金で働いているだけに、何千万単位で保留なんて以ての他と思いましたが、今季の森本選手の活躍振りを考慮したら、流石に同情しますね…。
 とにかくソフトバンク球団は、控え選手への査定が辛いですね。ダイエー時代から何も変わってないですね…。
 主力が軒並み億単位&複数年の契約している裏で、控え選手は5000万円行けば良い方です。
 古くは代打の切り札・大道典嘉外野手(現・巨人)や坊西浩嗣捕手etc.…。
 アップ額は微増のクセに、ダウン額は大幅…。

 年俸が上がらないどころか、戦力外通告受けるのもアッと言う間、上記の大道選手や鈴木慶裕外野手,野々垣武志内野手,大越基外野手など、王貞治前監督が普通に起用していた選手が、訳も無く首を切られたり…。

 相も変わらぬ堅実な守備に、今季頻繁に見せた勝負強い打撃、森本選手がいなかったら、今季のAクラス入りは無かったでしょう。

 フロントは森脇浩司コーチの首を切った件と言い、もう少し現場の内情を知り、考慮するべきでしょう。
 応援グッズの料金を高く設定したり、ファン感謝祭と言いつつ金を取ったり、高額選手の補強を渋ったり、働きの悪い主力選手に高年俸を払うくらいなら、控え選手にもう少し配慮して欲しいですねパンチ!

※今日のトピックは、某ホークス・ファンの方の日記のコメント欄に書き込んだ物に、加筆して掲載させていただきましたm(_ _)m


野球昨日の契約更改野球

携帯ホークス携帯

ビックリマーク水田章雄投手
4000△ 800

ビックリマーク三瀬幸司投手
3800▼ 1000

ビックリマーク藤岡好明投手
2500△ 100

焏保留…神内靖投手,森本学内野手

※金額は推定、単位は万円、△…アップ,▼…ダウン,±…現状維持,名前の右下の数字は差額です。


それではまた明日パー