難聴の原因は・・・  | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき

こんにちは!

おしゃべりのプロフェッショナル

中村ちあきです

 

 

3月の半ば過ぎから

突然、耳が聴こえ辛くなった

 

 
メンタルが弱っていた時期で
精神的なことが原因かしらと
様子を見ながら過ごしていた
 
 
日によって普通に聴こえる時もあれば
耳に膜を覆っているような
聴こえ辛さに突然襲われる日がある
 
 
そして先日のこと
なんとなくムズがゆくて綿棒で
ゴショゴショしてたら
 
ガサ ガサ バリ!
 
と大きな音がして激痛が!
 
そうしたら今まで以上に
耳にフタをしたような聴こえづらさ!
あくびをしたりゲップをすると
激痛が走る・・・
 
 
あの音は鼓膜破れた?
 
 
その日に限って
名医といわれる耳鼻科が休診日泣
 
 
仕方がない・・・
翌日は仲良しじゅんちゃんと
箕面の滝散策に行く予定だけど
彼女に事情を話したら
 
「そりゃまず病院行ってこい!」
 
と即返答が来て
箕面の滝は診断後の状況で
対応することになった
 
 
一日、耳の痛みと格闘
ついつい、ネットで自分の症状に該当する
病名をチェックしてしまう
 
 
「外耳炎」「中耳炎」は知ってるけど
「耳管開放症」?!
 
 
どうもこれに該当しそうだ・・・
なんて不安になりつつ
ちょびっとナーヴァスに過ごす
 
 
病院の口コミサイトなんかも
ついついチェックして
ホントに大丈夫かしらん・・・
なーんて色々読んでみると
賛否両論アセアセ
 
 
先生を親切で名医と称賛する人もいれば
いい加減で冷たいと批判する人
受付で「完全予約制」とあしらわれたやら
看護士さんが感じ悪い・・・などなど
マイナス評価をする人もさまざま・・・
 
 
そんなのを読むと
少し不安になっちゃったりするタラー
 
 
不安な時って
マイナスの事に
敏感に反応してしまう上差し
 
 
これ、今回の学び
 
 
さて、翌日早々に電話予約して
病院に馳せ参じたらやはり名医!
待合室は予約制にも関わらず
かなりの人が待っていた
 
 
カタコトの日本語で受付をする人の声
口コミに書かれていたように
「完全予約制」の説明をしていた
 
 
説明はとても丁寧で思い遣り深く
相手を気遣い何とか少しでも
全ての患者に待たせないための工夫が
そこにされていることが伝わってきた
 
 
口コミなんて
書き手の感じ方!
今の説明を聞けば
「完全予約制」
は納得!!!
 
 
そして問診をしてくれた看護士さん
とても信頼できるベテランさん
3月の半ば、メンタルが弱った時から
難聴が始まった経緯を話すと
しっかり受け止めこちらの不安を
とても理解してくれる

 
ここに来て良かった
と深く思う!!
 
 
さて診察室に案内される
 
(これはイメージ写真です!)
 
ひょうひょうとした風貌の
50代ぐらいと思しき先生
 
「痛みは今日も?」
 
「いえ、昨日よりマシです」
 
「耳鳴りは?」
 
「ありません」
 
「じゃ、見せてもらいますね」
 
 
とライトを照らし
先生が器具を使って耳穴をチェック!
 
 
「ああ!こりゃ大きな耳アカだ!!!」
 
「へ?!」

「大きな耳アカが鼓膜にへばり付いてる
これ、とりますね!
ちょっと激痛が走るかもしれないけど
痛かったら手を挙げてね!」
 
「耳アカって・・・耳くそ?
 
「うん、そうそう!」
 
って言ってる間に
バリバリバリ・・・
 
あ・・痛っアセアセ
 
 
そしたら
スッカーーーン!!!
 
 
一瞬にして
音がクリアに聴こえる流れ星流れ星流れ星
 
 
 
えええ???
こんなに不安な日々を
過ごしてたのに
原因は「耳くそ」???
 
 
見せてもらった「耳アカ」
けっこうな大きさの赤黒く
まるでカサブタのようだった
 
 
こんな物体が自分の耳の中に
居座っていたのか・・・
と拍子抜けするタラー
 
 
そこにいた看護士さんたちが
皆さん口々に
 
「来て良かったねーーー!」
 
 
って言ってくれる
 
 
「はい!来て良かったですーピンクハート
 
 
って言いつつも・・・
原因はこれだけか?
 
 
「先生、なんか他に中耳炎とか
外耳炎とか炎症ないですか?」
 
 
「うん、どっこにも悪いところ全くなし!
 キレイなもんです!」
 
 
と、あっさりチュー
 
 
耳アカが原因って人
意外に多いらしい・・・
 
 
しかも
綿棒で耳アカを奥に奥に
押し込んでしまうケースも
意外と多いらしいびっくり
 
 
日頃から綿棒を愛用している
中村ちあき!
以後、気を付けますアセアセ
 
 
 
「ま、耳アカだけじゃね
せっかく来たんだから
ついでに聴力検査しときましょう」
 
 
と別室に案内され
ヘッドホンのような器具を装着
 
 
小学生のころ検査して以来だ
 
 
私はとにかく耳が良く
普通の人間が聞こえない超音波も
犬並みに聴こえているって言われた


さて、聴力検査
ごくごく小さーい音が聴こえてきた
高音、中音、低音、ふわ~んと
色々な高さで聴こえてくる
 
 
ああ、そうだそうだ・・・
音が聞こえたらボタン押すんだ・・・
ひたすら音に集中する
 
 
さて、検査結果は
 
「すごいね!!!
60代になると聴力って弱くなるのに
20代の聴力です!!!」
 
ってホメられちゃった爆  笑
 
 
ああ、メンタルが原因で
難聴になったかも・・・
なーんてナーバスになってた自分が
恥ずかしいチューアセアセアセアセアセアセ
 
 
難聴の原因は
耳くそでした!!!
 
 
受付から支払いまで
掛った時間は40分
とてもスピーディー!!!
 
 
先生も看護士さんも受付も
皆さん感じよく
行ってよかったクリニック!
 
 
速攻じゅんちゃんに電話したら
「えええ? 耳くそぉー?
 これって伝説レベルやな」
と大爆笑された爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
そのまま地下鉄で
箕面散策にレッツゴー!!!
 

 

1時間後には

箕面の滝の前でポーズ上矢印

 

 

じゅんちゃんの手がまるで

 「こちら耳くそ女です」
と紹介の図やん爆  笑
 
 
ゲラゲラ笑い通しの
箕面散策でPOWER充電乙女のトキメキ

 

 

聴こえづらいときは

耳鼻科に行かれることを

おススメしますチュー

 

 

今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございます!

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップ赤

 

中村ちあきのPVはこちら↓

 

 

心育カウンセリング

自分と向き合うチャンスですクローバー

↓ここをクリック

 

 

中村ちあきへのお問い合わせ

司会・スクール・カウンセリングetc

↓ここをクリック

中村ちあきの「HAPPY GARDEN」
公式LINEができました!

お友だち申請してくださいね

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

このあともごきげんさんな1日を!

おしゃべりのプロフェッショナル

中村ちあきでした