こんにちは!
おしゃべりのプロフェッショナル
中村ちあきです
先日、久々に下駄箱の整理をしたら
箱だらけでビックリした
ほぼ使ってない靴が
7足ほどある
というのも・・・
私はかなり酷い外反母趾
仕事柄、司会の時はパンプスが鉄則
しかも3~4時間立ちっぱなし
新しい靴を買っても
いざ使ってみたら30分もすると
あまりの激痛に息ができなくなる
レギュラーのハイヒールも
年季が入ってきたので新しいのを・・・
と靴屋に行ったけど
サイズが大きい上に外反母趾で
ぴったりの靴がない
そういや・・・
この外反母趾益々
ひどくなってる気がする
もう、こうなったら
オーダーメイドしかないと
調べてみたら最低でも
5万円ほどする
高い…
背に腹は代えられぬ!
と思ったんだけど
ネットに
「外反母趾専門整体院」
の文字が・・・
これだ!!!
もう直感
治療して足の痛みが取れたら
下駄箱の肥やしになってる靴も
履けるかもしれないし!
気に入った靴も履けるようになるかも!
一縷の望みを胸に
整体院に行ってきましたーーー
こちらはご夫妻で経営されていて
今回は代表であるご主人が対応して下さった
とっても誠実で優しい先生!
はい、これが私の足です!!!
思いっきり親指がくの字です
特殊な足型スタンプに乗ると
こんな感じで足裏の形だけじゃなくて
どの部分にバランスが乗っているか
一目でわかる優れもの!!!
こちらの写真は普段はだしで生活している
健康的なインドネシア人の足型
本来はこんな風に土ふまず以外は
ぺったりと地面に足が付くのが理想
それに引き換え私の足は・・・
親指と小指が本来あるべき位置から
思いっきり内側にずれている
指をしっかり使っていないのが
ここから見てわかるし
指が5本きゅーっと真ん中に寄って
地面を踏みしめて歩けていない!
そこで初日はテーピングを施して頂いた!
ほら、親指一本ひっぱっただけで
こんなに真っすぐになるーーー
完成版がこんな感じ!
こんなふうに、足をパーに開いて
地面を踏み締めるように歩くのが
正しい足指の使い方なんですって
テーピングをした後は
ウォーキングレッスンをする
これがびっくり!!!
足指の位置が変わるだけで
歩く時のバランスが変わり
普段使っていない足腰の筋肉が
動くのを感じる!
うわーーー
筋肉痛になりそうだ
地に足をしっかり付けて
ちゃんと自分の人生を歩け!
学生時代
父に言われた言葉だ
地に足つけて歩いてたつもりだけど
足指の使い方で筋肉の使い方も変わる
すると不思議なことに
姿勢が変わるのだよーーー
「少し背が高くなりましたね!」
と先生に言われビックリ!
毎年、健康診断の測定で身長が縮んでる!
歩き方が原因だったのか????
地に足つけて歩けてなかった
ってことです
それって人生にも言えることだね
意識の向け方で
今まで気づかなかったことに
気づくことができる
まさに、痛い思いをする中で
気づきへの道が用意されている
父は偉大だ!!!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます!