

よつ葉のアイスやモッツァレラチーズの自販機があったり…
4周年な店内はキレイで、朝一だったから空いてて見やすかったです
スタンプ台は入ってすぐ左にありました。
cafeがあって、近くにあったら普通に通っちゃうと思います
スタートしたこの日は、年始休みの時期だったのでスタンプ台が置いてある場所が開いてない道の駅がほとんどで
いちかわだけ行って帰ろうかと思ってたけど、他にも行けたら行きたいって思っちゃって
スマホで調べて、やってる道の駅へ行っちゃいました
2ヶ所目に行ったのは茨城県の
道の駅 まくらがの里こが
店内は広くて、茨城県と栃木県のお土産がたくさん売ってて、さつまいもは広いコーナーがあって、たくさんの種類が売られてました。
入ると、すぐに焼き芋のいい匂いが
干し芋もたくさんの種類が売られてて、どれも美味しそうで選べない
カフェベーカリーのスイーツやパンも美味しそうで、食べたいものがたくさん
こしひかり玄米ロールが人気みたいで、焼き上がり時間が掲示されてました。
スタンプブックに載ってたおったまげ天丼は、名前の通りおったまげなボリューム
見本が置いてあったけど、カウンターから出てくる実物は見本よりおったまげでした(笑)
今回はお腹が空いてなくて食べなかったので、次行く機会があればお腹空かせて行きます
と思ってたら、彼は小腹が空いてたらしく、匂いに負けて焼き芋買って食べてました
※食べ途中です笑
一口もらったけど、ねっとりしてて甘くて美味しかったです
スタンプ台はこんな感じでした
3ヶ所目は茨城県の
道の駅さかい
駐車場の入口がT字路の突き当たりで、入り方がわからなくてワタワタしましたので、私みたいにならないように気を付けてください(笑)
見た目は酒蔵?酒屋?みたいって思って入ったら、全国のカップ酒コーナーがあって
ゆるキャラのとか、いろんなデザインのがあって、飲んだあとも飾ったら可愛いなと思いました
店の奥には沖縄のアンテナショップがあって、ソーキそばとか食べれる席もありました。
調味料とかちんすこうとか買いたかったけど、今回はお財布と相談して我慢
気になってたさかいサンドはお休みだったので残念でした。。
スタンプ台は入ってすぐ左のサッカー台の一部にあって、買ったものを袋詰めしてる人がいてなかなか押せなかったです
茨城県と栃木県の道の駅のポスターがまくらがの里こがに貼られてのでパチリ
