おはようございますっ

 

 

 

突然ですが、中学3年生の親の10月ってこんなに多忙なんですか??

 

 

 

うちの娘、まだやりたいことが明確になってないので行きたい高校もなく、学力も低いので行ける高校の幅も狭い…

 

 

 

伸びしろだけは豊富なので、どの公立高校を基準にしたらいいかも微妙で。

 

 

 

だからどう転んでもいいように、たくさんの学校見学に行かないと行けなくて真顔

 

 

 

 

コロナもあるのでどこの高校も予約しないといけないし、来校回数をカウントしている私立もあるそうで。

 

 

 

予定を組み立てるのが大変アセアセ

 

 

 

何より娘自身やる気がないので、まったく自分で調べないムカムカ

 

 

 

娘の「ここは見ておきたい」高校と、学校の先生から今の学力での目安校を見に行くために調べましたよ。。

 

 

 

娘と学校の先生が言う高校の学力に差があり、見事に重なってない訳です。

 

 

 

要は娘は自分の学力に合った高校ではない(今より倍の点数が取れないと無理な高校)ところを言うし、先生はリアルな高校を言うので数が多くなるんです。

 

 

 

それでも11月には併願私立を決めないといけないし、1校しか受けられない公立をどこにするかはギリギリまで悩むだろうし…

 

 

 

行ったことない高校を受けることだけは避けたいタラー

 

 

 

 

なので、候補の高校の学校説明会をすべて調べて、予約が必要なところは予約して。

 

 

 

カレンダーに予定を書いたら、10月と11月の上旬は毎週末学校説明会に泣き笑い

 

 

 

もちろん他にもいろいろ予定はあるので、私の休みはいずこへって感じうずまき

 

 

 

まぁ仕方ないことなんで、娘のために頑張りますけども…

 

 

 

その娘が他人事なので頭にくるんですよねちょっと不満

 

 

 

あまり言っても余計にやる気をなくすので言えないのが余計にモヤモヤするー

 

 

 

あと5ヶ月で高校受験は終わるので、私も耐え時なんだと思って後方支援頑張ります泣