以前書いたリビングの模様替えのため、和室を改造中なまりめ家

テレビとソファーをリビングから和室に移動するため、家具の下に絨毯を敷くかジョイントマットを敷くか悩んでました。
バイト先の不動産のプロに相談し、ウッドカーペットを敷くことに

色は娘と相談して、こちらのライトナチュラルを購入

畳を覆うことになると湿気でカビるのが心配なので、追加でこちらの抗菌加工もしました

娘が部屋の採寸をしてくれたんですが、扉のでっぱりを確認しないままカット加工は頼まなかったら…
案の定、レビューにあった通りピッタリすぎて敷けない時間発生



シートを広げながらのこぎりで切ることに

掃除機で粉を吸いながら、場所によっては中腰で3.5mを2cm幅カット。
注意事項にあった通り、長袖+軍手だったので切り終わる頃には汗だく

重いし、1度広げると巻き戻しは困難だし…
しかも髪の毛長いから結んでたけど、それでも広げてる時に板と板の間に髪の毛挟まって何度もブチブチ切れて…
髪の長い方は結ぶだけじゃなくて、お団子にした方がいいですよ

娘と2人で協力しながら、カット込みで1時間半くらいで敷き終わりました

だいぶ壁紙剥がしたり傷つけたりしましたが。。
和室が大変身

って、beforeの写真撮り忘れて本当に和室だったかわからないですよね。。
約8年前の牛乳パックハウスを作ってたときの和室の写真があったので一応貼っておきますね(笑)
上の写真の左上あたりにあたる場所です。
和室にはまだクリーンセンターに持ち込めてない粗大ゴミたちがいるんですよね。
それを和室の端に置いたまま、テレビとソファーを先行して移動させないとリビングの模様替えが始められなくて…
早く模様替えしたい娘が急かしてくるんですよ

すでにウッドカーペット敷いてからは和室でゴロゴロしてることも増えたし。
明日はいろいろ買い物もあるけど、彼が来るからやろうよって言われるだろうな

少しずつ頑張ります。。