夏休みに… というより、去年からずーっと星空を見に連れて行ってあげるって約束してて。

 

 

 

 

冬の方が空気が澄んでるから、冬に行きたかったけど行けず。

 

 

 

 

私が見た星空で1番キレイだったのが、インターンで山のホテルに住み込みでいたときの通勤時に見た星空星空

 

 

 

 

手に届きそうなって感じで、この辺では見れない数の星が見れましたハート

 

 

 

 

あの感動を子供たちにも感じてもらいたくて。

 

 

 

 

 

今年の夏休みも緊急事態宣言で県をまたぐ移動や旅行ができないので、行ける範囲でどこかないかなって調べましたスマホ

 

 

 

 

うちから約40分のところにある公園が県内でもおすすめスポットだと紹介されていたので、そこに行ってみることに。

 

 

 

 

行ってみると、同じく子供連れの家族が何組がいました。

 

 

 

 

でも標高が高いわけでもないし、街や月の明かりもあって、あまり星が見えない滝汗

 

 

 

 

しかも私のスマホやデジカメでは月ですらキレイに撮れないって言う(笑)

 

 

 

 

とりあえず月は撮ってみました下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は「こんなもんだね」って感じで帰宅。

 

 

 

 

でも私は完全に不完全燃焼もやもや

 

 

 

 

見せたかった星空も見せられなかったし、感動してもらいたかったのにそれも達成できず…

 

 

 

 

と言うわけでリベンジにニヤリ

 

 

 

 

行き先は内緒で、バイト終わりで片道約140キロ!

 

 

 

標高1000m超えの駐車場へむらさき音符

 

 

 

向かってる道中、雨が降り出したりで引き返そうかとも思ったけど、レーダー見ると風で雲が流れる予報で。

 

 

 

心配しながら到着。

 

 

 

まだ月も見えないほどに厚い雲がかかっていてくもり

 

 

 

展望台みたいなところ登って、下に見える街の夜景を見たりして待っていると…

 

 

 

 

雲の切れ間から星が見えてきた――星

 

 

 

車からシートと座布団を出して、娘と2人で寝そべって星をみましたラブラブ

 

 

 

 

娘も目が悪いので、眼鏡をかけても明るめの星しか見えず。。

 

 

 

それでも普段では見えない数の星が見れて感動してくれましたちゅー

 

 

 

それに、私と娘だけ流れ星も見れたんです流れ星

 

 

 

息子と彼は眠気に勝てず車で寝てましたが、娘と寝そべって流れ星を見ることができて、夏の思い出が作れてよかったなって思いましたふんわり風船星

 

 

 

帰りは懐メロの1人カラオケしながら運転して、家に着いたのは4時過ぎ。

 

 

 

日曜はほぼ役に立たない私でしたチーン

 

 

 

 

県またぎにはなってしまいましたが、トイレでコンビニに寄っただけでほぼ直行直帰。

 

 

 

大好きな道の駅はしまっている時間だし、全部で5ヶ所以上を素通り。

 

 

 

コロナが落ち着いたら、普通に日中旅行で行きたいですクローバー

 

 

 

 

 

まりめのmy Pick