息子は去年(小5)の運動会は中止になり…
今年もまん防で延期になり…
延期の日もまん防延長で中止になりかけましたが…
6年生だけで、保護者の参観は2名までという条件で決行されました
観覧&応援の席は、子供が抽選で引いた指定席。
息子の引いた席はめっちゃ端っこでしたが、密ではなかったので遠くに息子を見ることはできました
競技中の写真は角度が悪くて撮れませんでしたが、近くに来た時に1枚だけ撮れました
徒競走は2位
今年は運動会ではなくスポーツフェスティバルとして行われたので、順位のシールや総合での赤組と白組の勝敗はつけず。
その分、綱引きや騎馬戦は引き分けなしで決着はつけたので、それがイコール勝敗って感じなんでしょうね。
普通の運動会と比べれば盛り上がりに欠けてはいましたが、高学年で運動会ができないまま卒業することにならなくてよかったです
翌日の振休は私も有休とって、息子のために使いました。
息子が行きたがってたくら寿司に行って、シャトレーゼで食べたがってたアイスを買い込んだだけですけどね(笑)
息子は寿司食べすぎてぐったりしてましたけど
私を独り占めできて、いい思い出だなんて言ってました
5月中旬頃から、去年の今頃のことを思い出して不安定になっていた息子。
私と2人の時間を意識的に作ることで、少し落ち着いたみたいでよかったです。
修学旅行はまだいけるかわかりませんが…
行けたらいいなと思います。
まりめのmy Pick