保護者会のあと、娘がメートとか買って欲しいものがあるっていうからSCに行ってきました。

 

娘が友達のプレゼントを探しに雑貨屋さんに入ったので、私も違うコーナーを見てたんです。

 

 

奥に行く細い通路があって、向かいからも人が来たから避けようとしたらお互いに同じ方向に避けちゃってアセアセ

 

 

こんなんよくあるじゃないですか?

 

 

だから私がその逆に行こうと避けたんです。

 

 

したっけ、その人は反対側に寄るでもなく私の方に向かってきてハッ

 

 

そのまま陳列されてる雑貨があるのに、そのディスプレイの机?棚に私を押し続けて。

 

 

案の定、陳列されてる商品は半分以上落ちて真顔

 

 

近くに店員さんもいないし、他のお客さんはそのぶつかって来た人の異常さに引いてて見て見ぬふりタラー

 

 

私はひとりでたくさん落ちてしまった商品を拾ってキレイに並べましたよ(笑)

 

 

あの瞬間、「キャー」って言ってもよかったんですけど…

 

 

娘もいるし、私も同じみっともない大人になっちゃうなって思って。

 

 

あんな私が進む前に来るなって人(50代位の女性で、エコバックたくさんぶら下げてました)を久々に見ましたよ。

 

 

大人げないというか、大人として恥ずかしいというか…

 

 

その人は落ちた商品を拾ってる私を見て「ざまぁみろ」とか思ってたのかもしれませんが、私は改めてそういうおばちゃんにならないようにしようって思いましたウインク

 

 

娘にも「あの人頭おかしいね」って言われてたし(笑)

 

 

娘にもそういう大人になって欲しくないから、いい意味で見本になりましたOK

 

 

 

まりめのmy Pick