コロナまえはWワークで収入を増やしていた私。
今は飲食店のバイトはできなし、当時ほどむちゃな働き方はもうできない

なので、Wワーク時に稼いで銀行に預けていた現金などを使って投資を始めることにしました

前からブロ友さんが投資について書いてて、気にはなっていたんです。
でも当時は先を見据えて増やすより、すぐに現金が手に入る方がよくて働きに出ていました

それができない&運用資金がある今なら、投資にチャレンジできるかなって。
そう思ってから、色々調べたり勉強しました

FP2級持ってますが、持ってるだけでしたから(笑)
今まで投資に関して見聞きしても、へー
て思って終わっってましたが、勉強してから見直すとちゃんと意味がわかる。

やらなきゃと思ってた放置してた会社のもやる気になったし

それでいろいろ動き始めています

ただ、何でもかんでも即日でできるわけではないので、今すぐにできる楽天ポイント運用をはじめました

言葉の通り、楽天のポイントを運用するんです。
期間限定ポイントは使えないんですが、すぐに簡単にはじめられました

まずはその時にあった端数分で。
下のスケジュール通りで連動開始してから2日目がこちら

増えてる

ポイント運用はもしマイナスになっても、0ポイント以下にはならないんですって。
もらったポイントを使って、それ以上の損はしないってこと。
だから普通の投資よりはじめやすいんですって。
引き出すときもポチポチ操作するだけでいいみたいで、引き出したポイントは元の楽天ポイントと同じ。
税金も取られないし、面倒な心配もいらない(笑)
私は他の投資もはじめているので、楽天ポイントをこの運用にどれだけ使うかはまだ考え中。
でも毎日子供たちと増えた?って話しながら見守れるのはいいかなって思ってます

増えれば楽天ポイントで支払ってるマックやココスに行けると思っているのかもしれません(笑)
実際そうなれるくらい増えると嬉しいですね
