おはようございますっ


3月になってしまいました滝汗


金曜には4月の異動が出て、同期の異動やPJ仲間の昇進がわかりました。


仲間の昇進は嬉しいのですが、同期の異動はちょっと複雑。


上にあげたい人を異動させて仕事を覚えさせるのがうちの会社のやり方。


それか異動なくても上がる人は早くに上がる。

9月にすでに昇進した同期がいます。


もちろん部署(上司)や人数によって上がるタイミングは異なるのはわかっていても、ちょっとうらやましいと言うか悔しいと言うか…


私は今のチームに異動して、やって欲しいと期待してもらってたことがまだできていないから対象にならなかったのかな…


異動=昇進が早いと決まってるわけではないけれど、ちょっとモヤモヤしてしまいますもやもや


管理職を目指してるわけではないけど、役職ついた方が行きたい部署に行きやすくなるんです。


ペーペーでは異動できない部署なので。


事務なので目立った成果をあげることは難しいけど、それでもあがる人はあがる!


お局が〜
コロナが〜
PJが〜
とかできてない理由をあげればキリはないけど、年度末の繁忙期が終われば動く準備はできるはず。


それか資格をとるか。


来年度中には業務にしろPJにしろ資格取得にしろ、なにか成果が残せるように頑張ろう!


モヤモヤしたまま月曜スタートだと1週間どんよりしちゃうもんねウインクピンク音符


皆さんも3月スタートがんばりましょキラキラ