最近、息子について書いてませんでしたが…
コロナの自宅待機もあり、また私が病むような状態になっています。
部屋の片付けをしたフリしてしてなくて、ベッドの下に押し込んでて…
それを片付けさせに彼が動いてくれて…
ゴミ袋をスカスカなのに捨てようとしたからまとめようとしたら、やってない学校でやってるはずのプリントやテストが山のように出てきて…
行事(遠足的なやつ)中止による返金についての手紙や、毎月の手紙、大事なお知らせの手紙も…
その返金については集金袋に入れて子供に持たせますって書いてあって。
渡されてませんけど??
そもそもこの手紙も出してなかったし、ネコババする気で実行された??
そのつもりはなかったけど、忘れてて見つけてラッキー的な?
バレないと思った??
探させたけど集金袋はあったけど中身がないって。
えーっと…
盗ってないって言うけど、実際ないし、お菓子とか買って食べてるよね??
「信じて」って、どこをどう信じるの??
お金受け取ったら集金袋にハンコ押して担任に渡さなくちゃいけないんだけど…
例え盗ってないことを信じてあげたとして、手紙を出さないことや宿題や授業中に終わらなかった(やらなかった)プリントをやりきらずに捨ててきてた現実をどうしたらいい??
ゴミ袋をまとめなかったら、すべて知らないままだったんだけど。
これも“男の子だからね〜”なの?
まだ我慢しなきゃいけない年齢??
もちろん↑コレだけでまた病み始めてるわけじゃないですよ。
もう…
本当に家に帰りたくない。
息子の顔も見たくない。