娘が小学校を卒業しましたキラキラ








ランドセル最後の日が突然で写真が撮れず…


後日撮る予定です(笑)



通っていた小学校は3月から休校で、卒業式も卒業生のみで保護者すら来校禁止。


なので私が撮れた写真は朝家の前で撮ったのだけ。


お隣さんの娘ちゃんとは写真撮れましたウインク






同じ場所で入学式の日写真撮ったよねって話しながら。。


大きくなったなぁちゅー


6年生も皆勤で、1年の1学期の学校行きたくない病の時以外はすべて皆勤賞キラキラ


本当に健康な子でしたグッ




担任から生徒1人1人にその子を表す漢字1文字
を通知表ファイルに入れてプレゼントされるんですが…


娘がもらったのはでした。

意味 :  受け入れる、聞き入れる、ゆるす、おおう、つつむ


娘らしい字をもらったなと思いました。

彼になんだと思う?って聞いたら、携帯で漢字調べて、この漢字を言い当ててビックリしました!




卒業式がなくなってとっても残念だけど、9割は同じ中学に進学するから、それが救いかな。


でも…

合唱とか呼びかけとか聞きたかったなぁ。


絶対ずっと泣いてたと思う(笑)









結局、娘は学校行事に一度も父親が参加することなく終わりました。


今回彼が参加する予定だったので、娘は楽しみにしていたのに…


コロナのせいで叶わず。


入学式は普通にできたらいいなと願うばかりです。