卒業生のためのツアー 2泊3日に参加してきた記録です

二日目は、朝から春川の五日市に行きました。
市場巡りその1はこちら 
市場巡りの目的は春のナムルをgetすること!

市場では、ナムルの他にもお餅や

雑穀や

豆腐

朝鮮人参
先生おすすめのお店で
あれこれ購入しました。
こちらは、いろんな薬草について説明してくださるイ・サンジェ先生。隣の女性は先生の奥様で、通訳のきょんきょんさん。

先生が購入されたナムルたちは、生徒が手分けして持ち帰りました。
あ、こちらは、葛を採ってきて売っていた仙人❓️達人‼️であらせられます。

朝4時から山に入られるとのこと。
弟子入りを希望しました。(笑)
そして!
待ちに待った(直前にホットク食べてるけど)ランチは
うみタッカルビ (ソウルにも支店があるそうです)

見よ

このビジュアルを

すでに美味しそうなんですけど

お店のスタッフが焼き焼きしてくれます。量もかなりあります。

まだかなまだかな~と、待つ時間は長いですね

そして! つ、ついにキターーー

そりゃあもう、美味しいに決まってる。
甘くて辛くて、深みもあって。
一緒に出てきたおかずも美味しい!
特に冷麺が美味しくてたまらんかったです。
写真撮り忘れてしまうほどでした

ピリ辛のタッカルビは
ご飯が欲しくなる味だったけど、締めの볶음밥 (チャーハン)が待っているので白飯はグッと我慢。
鉄板の上で焦げてカリカリになった볶음밥 は、軽いし、サイコーに美味しくて、別腹でした。
この後カフェでお茶して
ソウルの薬令市場に向かいます。
まだまだ市場巡りは続きます
