4月21日~23日の二泊三日で、
東医宝鑑アカデミー 卒業生のための研修ツアーに参加してきました。
2日目は、龍山を0820発の"ITX青春"という特急列車に乗って、春川に向かいます
春川では五日市を巡る予定

前日の夜遅くまで飲んでいた割には元気でした 笑
前日の調理実習で作った잡과병と
先生からいただいた温かい豆乳❣️

先生は、五日市に行かれる時はいつもこれを飲んで行かれるそうです。
流石にお餅は少ししか食べられず

だってこのお餅結構お腹にたまるんだもーん
五日市は、春川の駅からすぐの高架下で市が開かれています

春川には軍隊の基地があるそうで、この像は、軍人さんと恋人が面会した時の様子だそうです❣️

軍隊では自由が制限されるから、恋人に会えるのはどれほど元気づけられることでしょう💕看板には←思い出駅 未来駅→ とあります。日本でいう『愛国→幸福』みたいな感じかな。
ここから市場が始まります

あちこちで、このように、할머니 がご自身で採ってこられた春のナムルを売っていらっしゃいます。



魚介類も豊富でした。

これは、、、
할아버지 が採ってこられた薬草等。

このおじいさんは昨年末に亡くなられたそうで、おじいさんが採られた薬草は、ここにあるもので最後になるそうですㅠㅠ
このような文化は徐々に消えていくのでしょうか。。。
寂しいですね。。。
よ~く見るとムカデの干したものとかもある


きれいに結ばれた山くらげ
これ、煮るととっても美味しくて大好きです❣️

これは葛の根っこ
つまり、葛根。仙人!?達人!?が山で採取されたものです。

蒸しパン

次から次へと蒸し上がっていましたよ~
五日市の見学を楽しんでいる途中で
わたしたちは、先生にホットクをご馳走になりました


熱々で美味しかったですが、この後すぐにランチなんです~ㅋㅋㅋ
~続く~