こんにちは。

めちゃくちゃご無沙汰しています。




前回の更新から、なんと!

一年以上放置していたという。。。💦




前回の記事の内容は、ジュンギさんのオンラインファンミーティングの訳でした。



続きを楽しみにしていらっしゃった方もいらっしゃると思うと胸が痛いのですが



あれからいろいろありまして。



そのままになってしまってごめんなさい。

すんごく中途半端ですが

続きはありませんm(._.)m






とりあえず最近のわたしは



・昨年の夏から、夫(この春定年退職したけど、再任用で同じ職場で働いている)と二人で登山を始めました。

今後は夫と過ごす時間が多くなると思って、何か共通の趣味をと考えた次第です。

↑天城山系から富士山を臨む


・今年に入ってすぐ、ついに!念願だったバスルームのリフォームをしました。

肩湯や腰湯(ジェット)のオプションをつけて、ホテルライクなバスルームにしました。


もう、お風呂がパラダイスすぎて、楽しみすぎでしかないです。(お風呂が面倒でグダグダしていた以前のわたしはどこへ?)


・1月末、コロナに感染するも、とっても軽く済んでやれやれ。

が、実家の父が調子悪く、自宅と実家を行ったり来たり。


・コロナの回復祝い!?

回復後二度目の登山で、下山時にまさかの骨折! 砂地で転倒し、左足首を2ヶ所骨折しました。
 2週間のギプス生活。仕事には行きましたが、ギプス後、回復には40日ほどを要しました。現在も骨折した部位に違和感が残っています。


・ギプス生活中、今度はキッチンのリフォームのため、夫とショールーム巡り。施工は夏の予定。


・6月、出勤途中で交通事故に遭い(相手側の過失9 : わたしの過失1)、愛車は廃車。肋骨にヒビが入りましたが、幸い、車両保険の新車購入特約が使えたので、新車の購入費用はほぼ賄えました。ただ、納車には4か月くらいかかり、先日ようやく納車されました。


・7月、夫の退職記念で秋田~青森に旅行に行ってきました。

夫と二人だけの旅は、ドコモの懸賞で当たったモルディブ旅行以来、実に20年以上ぶり! 楽しかった~\(^-^)/


↑雨の中、奥入瀬渓流を歩きました

・退職記念旅行から帰ったらキッチンのリフォーム開始。

このご時世なのでキッチンの入荷に時間がかかり、施工にも時間を要しましたが、我が家のパラダイスが2ヶ所になり、ゴキゲンなわたしです。


欲しかった機能を殆どプラス!

予算を大幅にオーバーしましたが、残りの人生数十年!?使うと考えて日割り計算をし、夫を説得 笑



・8月末、またしてもコロナに感染!

そしてまたしても超軽症で、自宅待機期間、暇をもて余しすぎて、家の片付け等、終活がはかどりました。





~で、現在に至る。



最近はもっぱら、自宅でゴソゴソしています。


終活をしたり、庭いじりをしたり、新しいキッチンで料理をしたり。



そうそ、今月初めに木曽駒ヶ岳に登ってきました。


2612mまでロープウェイで行けるのでありがたい。



その間にも

漢方や韓方の勉強、資格の取得




韓国繋がりの仲間with ユミさんとのお出かけ





等々


気楽に過ごしています。




本職の対人援助職は


益々専門性が増して

大変だけど、それだけやり甲斐も感じられるようになり


様々な学びも多いので

楽しいです。


今日は、韓方の勉強会のため東京へ。


新幹線から見える富士山に

心が洗われます。





これまで

ザ! 牡羊座!!

という感じで突っ走ってきましたが



これからは

のんびり、マイペースで過ごして行きたいな~なんて

思っています。




ゆる~りとお付き合いいただければ嬉しいです^^