Christmas Presentsの交換☆
月曜は、プチダーを2階へ預け、大きな病院へ行ってきました![]()
病院の後、【ILLUMS
】
へ立ち寄りました。
X'MAS商品が10~30%OFFになる、というメルマガが届いたのっ![]()
もちろんお目当ては以前にも記事に書いたことのある
【
aarikka Tonttu
】
20%OFFになっていたけど、毎年買い揃えようと思って今回は一人だけ![]()
お買い物も出来て、ご機嫌で帰ったら
その日の夜、プチダーの熱をはかったら38.9度Σ(|||▽||| )
咳がとてもひどくて、痰がからんでかなり辛そう![]()
火曜の午前中小児科で熱を測ったら、38.4度![]()
午後には、38.9度まで上がり夜はなんと40度越え(´;ェ;`)
寝てても苦しいみたいで、うぅ~~ん・・・と唸りながら寝てたり
泣きながら起きちゃったり・・・
水曜は、午前中は37度台だったものの、夕方にはやっぱり
39度くらい出ちゃうし、ぐったり~ではなく、ある程度動けちゃうもんだから
イヤイヤばっかりで、この日は私がぐったり~![]()
夜寝てると、ふと起き出して抱っこしてるみたいに私の上に乗らないと
寝てくれないの。ダーじゃ駄目なのよねぇ。
それは嬉しいんだけど、プチダーの小さな肘が喉に当たって苦しい![]()
そして昨日、熱はさがりつつあるものの、咳と鼻水がひどかったの。
お昼寝しても、自分の咳で起きちゃって10分も寝てくれませんでした![]()
月曜からずっとお昼寝は、チンパン抱っこばっかり。
(↓アン カフェsanのコメントによると、咳に有効な抱っこなんだそう!
だから、寝てくれたみたい。確かに、咳が止まってた![]()
アン カフェsan、情報をありがと~)
私の微熱から始まり、嘔吐下痢、そして今度は喉にくる風邪
もしかして、我が家は今、免疫強化月間なのかしら?
週末、お出かけの予定があるんだけど、いけるかしら・・・
それより何より・・・今日の夜も、寝たあとすぐに起きちゃって
私がそばにいないといけない状態になっちゃうのかな・・・Σ(T□T)
日曜は、姉ファミリーと合同でpetit Christmas Party![]()
急遽、実両親も参加することになりました。
孫と会ってた方が、気がまぎれるの、とは母。
Partyの様子は、別館ブログでアップしてます![]()
このParty、子供達には、上限1000円のプレゼント付![]()
私達は17日に原宿ボーネルンドで購入した、と以前記事にしましたが
姉がたま~にブログを見てるので、何を購入したのかはヒミツに![]()
でも、もう渡したので書いちゃいます。
私から甥っ子ベベ太へのギフト![]()
写真左:【WOODY CLICKシリーズ】
【救急隊
】
70年代のドイツをモチーフにしたミニチュアシリーズ。
これは、パーツを外して組み立てる遊びもできるし、ごっこ遊びも出来るの。
ベベ太もそろそろ何かをはめる、はずす、ということが楽しくなってくる月齢に
なったので、これを選びました。
救急隊を選んだのは、パーツに飲み込んでしまいそうなサイズがないから。
他のは小さなパーツがあったから、危ないと思って。
写真右:【TUTTI FRUTTI】
果物の香りや色が楽しめる粘土なの。
発色がとてもよく、国内の粘土ではここまでの色は出せないとか。
天然素材の小麦粉で出来ているので、万が一誤飲しても
大丈夫だけど、更に一工夫されてます![]()
食塩が入っているので、食べてしまっても激マズなので出しちゃうそう。
ベベ太には、ブルーベリー。とってもキレイな青。
次に黄色を買って青と混ぜたら、緑になっちゃった!
なぁんていう遊びも発色が良いからできる事だよね。
創造力以外にも、楽しめる一品です![]()
ちなみに・・・プチダー用にもこの時3種類購入しちゃった![]()
カップに入ってる状態だけ見ると、アイスみたいでしょ?
色はどれもきれいだったので、香りで選んじゃった
プチダーにはまだ渡してないんだけど、ベベ太にあげた時に触ってたよ。
普通の粘土よりも柔らかめかも・・・![]()
プチダーには、硬い方が良かったかも・・・
プチダー、手に何かついてるのを嫌がるからツメに入ってしまったとき
すぐに取って欲しそうだったし(。・´з`・)ムゥ
そして、姉達からプチダーへこれをもらいました。
【ドイツ siku社製のミニチュアカー
】
働く車が大好きなプチダーのため、この2台を選んでくれたみたい。
プチダーが気に入ったのは、クレーン車の方。
なぜなら・・・
ショベルカーは以前、ベベ太のお誕生日プレゼントを購入しに
ボーネルンドのショップへ行った時、買ってあげちゃったんだよね![]()
でも、お外用とおうち用に分けて遊ばせようと思います。
クレーン車の運転席を指さしては
『おじちゃん いなぁい!ねんねっこっこ~』って言ったり
車体の色を言ったり、走らせる以外の遊びもしてます
ありがとね、お姉ちゃん・お義兄ちゃん!
ちなみにダーがベベ太にあげたのも同じsiku社のミニカー。
【トレイラー付スキップローリー】
なぜ写真がないかというと、購入した時に包装紙でラッピングしてくれたので
写真を取ることができなかったんだよね![]()
そうそう、私と姉の中で食い違いがあったの。
私・・・私からベベ太へ一つのギフト・ダーからベベ太へ一つのギフト
姉・・・夫婦でプチダーへ一つのギフト
なので、ギフトの数が違うんだけど、両親へのギフトを払わないことで
それはチャラとなりました(*´∇`*)
両親へのギフトは、美術館のチケット。
最後は、パパ&ママからプチダーへ。
前にも書いたとおり、でこぼこフレンズセットをあげました。
大喜びしてくれると思って、ビデオにカメラをスタンバイしてたのに・・・
次の日仕切りなおしたよ(;´д`)トホホ
でも、あげてから毎日DVDを見たり、本を見ながら
ほとんど全部のキャラクターを言えるようになりました![]()
一部分を見て、キャラクターの名前を当てるページもあるんだけど
当たる確率は90%!と高め(*´∇`*)
そそ、以前借りたDVDのおかげで名前は今回のを見る前に
覚え済みだったんだけど、ちょっとおもしろい変化が![]()
サボサボとオオガーラの二人だけなんだけど
サボサボという時は、小さな声で あぼあぼ
オオガーラの時は、声を低くして おーがーら
って言うんだよね(*≧m≦*)ププッ
特徴ある声だから、真似しやすいみたい☆
プチダーへのクリスマスプレゼントと、私からベベ太へのギフトの
ラッピングは、私がやったの。
今回初めて、消しゴムハンコデビューしたんだけど
記事が長くなってしまったので、それはまた次回アップしますね
![]()
今回ご紹介した物はほとんどがネットでも購入可能です
取り扱い数の多い順になってます![]()
【
aarikka Tonttu
】
取り扱いショップ![]()
Confort
シルコット
【
WOODY CLICKシリーズ
】
取り扱いショップ![]()
うらしま堂
ギフトオンリーワン
ベビーツーワン
木のおもちゃ おっぽろっぽ
【
TUTTI FRUTTI
】
取り扱いショップ![]()
うらしま堂
りとるまみぃ
木のおもちゃ おっぽろっぽ
【
siku社ミニチュアカー
】
取り扱いショップ![]()
Elfa
番外編![]()
【
小麦粉の粘土
】
取り扱いショップ![]()
大成堂
BO-YA
BELL HOUSE
こどもくらぶ おもちゃくらぶ
ORANGE BABY
【
蜜ろう 粘土
】
取り扱いショップ![]()
galiton
child hood
おっぽろっぽ
りとるまみぃ