ベベ太のギフト&siku社製ミニカー☆ | 日々楽しく♪

ベベ太のギフト&siku社製ミニカー☆

ベベ太へのギフト、何にしようかなぁ?と悩んでいた時に
以前姉が『ルーピング欲しいんだよね~』
と言っていた事を思いだしたの。
どうせなら、欲しいと思っている物を買った方がいいもんね。

幸い、まだ購入していないとの事だったので
金曜、おもちゃ王国へ行った後、
プチダーのルーピングを購入したILLUMSへ行ってきました。

入ってから気づいたんだけど
前にILLUMSを覗いた時、プチダーのルーピングを買った
キッズコーナーがなくなっていたのね。
でも、その時はキッズ用品は買う予定ではなかったので
2階に移動したのかなぁ?くらいにしか思っていなかったけど
本館7階へ、ILLUMS KIDSという名で移転してました。

仕方がないので、ILLUMSでは自分用にクリスマス雑貨クリスマスツリーを2点だけ
購入し、起きてるプチダーが愚図らないよう祈りながら、7階へ。

ILLUMS KIDSにはルーピングが1種類しかなくて
私が購入しようと思っていたのとは違う物・・・えっ
ところが、偶然隣にはボーネルンドのショップがあるっビックリマーク
ボーネルンドのルーピングを購入しようと思っていたわけだし
ここなら絶対にあるはず!
もちろん、数種類置いてありましたっグッド!

   【ファニー】           【フリズル】
ルーピング ファニー  JOY TOY社(ボーネルンド) ルーピング フリズル
このうちのどっちかにしようと決めました。
ちなみにプチダーが持っているのは、ファニー。
だから、違う方がいいかなぁ?と思ったんだけど

見てみると、フリズルの方が若干難しそう?

などなど色々と考えるうちにわからなくなってしまい
『ベベ太にはどっちがいいと思う?
 プチダーが持ってるのは、こっち(ファニーを指差し)でしょ?』
最終的には、プチダーに選んでもらい、決定したのは、フリズルでした。

自分が持ってるほうは、遊び飽きたからかしら?

お会計をしようと思った時、ふと私の目に飛び込んできたのが・・・
【ドイツ siku社製のミニチュアカー車
子供だけではなく、大人のコレクターも多いと聞く輸入ミニチュアカーニコニコ

大好きなショップの一つである旗Elfa 旗 で初めて見たときに
一目ぼれしたミニカーなのラブラブ!
外国のトラクターやトラックなどなど、働く車ってかっこかわいいっ音譜
以前外国旅行へ行った時、車の写真を撮った記憶があるものべーっだ!
プチダーが車に興味を持つようになったら、
sikuのミニカーを買ってあげたいなぁ~、って思っていたんだぁ~にひひ

もちろん、トミカはトミカで買うことになると思うっニコニコ
なんてったって、普段目にしてる車ばかりだもん音譜
それってすごく魅力的でしょ?
それに、ダーも私も(弟のだけど)ものすごい量のトミカで
遊んでいた世代だし ̄m ̄ 

数ヶ月前から、ショベルカーが大好きになり
いつもいる所に近づけば、腕を曲げて真似をするくらい。
ベベ太のギフトを選ばせておきながら、プチダーに何もないのは
なんだかかわいそうな気がしてしまって・・・・あせる

大好きなショベルカーを買ってあげようと探したら、ないっしょぼん
横のカゴには、大きめの同じくsiku社の車が・・・
もしかしたら、この中にいるかも!
母の執念で、最後の一つを見つけ無事購入チョキ

お会計を済ませると、すぐにでも持ちたがり
結局パッケージからあけて、シールを貼ってもらい
おうちに帰るまで、ずっと持ち続けてました。
次の日の土曜に姉宅へ向かう電車の中でも手放さなかったほど。
そこまで気に入ってくれて、買ってあげた甲斐があったわっにひひ



ショベルの首(?)部分と乗る部分は可動します。

旗Elfa 旗 こちらのショップに置いてあるのは、なんと100種類!
車siku社 乗用車シリーズ
車siku社 働く車シリーズ
車siku社 建設車シリーズ
車siku社 スポーツカーシリーズ
車siku社 トレーラー・連結車シリーズ
電車siku社 バスシリーズ
ビルsiku社 ポリスシリーズ
病院siku社 消防・救急シリーズ
車siku社 その他

ひらめき電球ボーネルンド ルーピング 各種 ひらめき電球