見てて良かった☆ | 日々楽しく♪

見てて良かった☆

日曜の昼間、ふとwowwowにしてみたら
【コールドケース2】 の再放送が放送されてました。

ファーストシリーズの再放送は、日曜の夜で
それをよく見ていたんだけど、
お昼に移動してたのは知らなかった∑(´Д`*川

このドラマは、未解決凶悪事件=”コールドケース”を
再捜査する殺人課が舞台となってます。
アメリカには、基本的に殺人に関しては時効がないため
未解決事件が、いきなり再捜査されることもあるんだって。
(日本も、殺人事件や凶悪事件に関しては
時効なんてない方がいいと私は思うんだけどなぁ~むっ


CSIシリーズを手がけたジェリー・ブラッカイマーが製作してる
ドラマなんですが、私的にはコールドケースの方が好き。
過去に起きた殺人事件を捜査しながら話は進むんだけど
その事件がおきた時の回想シーンが組み込まれていたり
その時代の音楽が流れる所も気に入ってます。
私、70’S・80’Sのソウルも大好きなの。
そしてこのドラマ、この時代の事件が多い気がするのよね。

日曜はプチダーと二人で見てたんだけど
Anita WardのRing My Bellでは、プチダーノリノリでしたアップ

このドラマで起こる殺人事件、やりきれない思いになったり
切なくなる事件が多いんだよねしょぼん
もちろん、殺人は犯してはならない罪だけど
快楽的な殺人だったり、金銭目的の殺人ではないケースが多く
背景に人種差別があったりするときも・・・
(全話見たわけではないので、
そういうお話以外にもあったかもしれないけど)
だから、見た後、涙する事も多いドラマで
思いがけず今日、見れたのは嬉しかった☆

と・・・前置きが長くなっちゃったんだけど
今日書きたかったのは、この事ではなかったんだったべーっだ!

このドラマが終わっても、チャンネルはそのままにしておいたら
今月のドキュメンタリーの番宣が流れて
思わず、えっ!?うそっ!?
と声を出してしまいました!!

日にちは18日夜午後6時から放送する番組とは・・・

Tupacラブラブ: Resurrection

これは、25歳という若さで何者かによる銃撃でこの世を去った
2Pacというアメリカ人のラッパーが
彼自身の言葉で太く短い人生について語る、というドキュメンタリー
(声は本人ではないんだけどね)

2003年にアメリカで上映され、日本でもDVDが出てるので
もちろん、2Pacファンの私は持ってるんだけどラブラブ!
最近、DVDを見る余裕もなく、しばらく見てなかった。


私が彼を初めて知ったのは、確か高校生の時。
それから亡くなるまで、ずっと大好きでした。

彼が銃弾に倒れ、亡くなったと知った日のことは
今でも忘れられない。
仕事へ行く途中、ラジオを聞いていたらこのニュースが流れたの汗
ダ~も大好きなラッパーだったから、バスを降りて
速攻ダ~に電話した記憶があります。


【ブラックパンサー党】 のメンバーである母親から生まれた彼。
彼が警察や政治に対して、暴力的なラップをしていたのは

母親の影響・また母親がされてきた事への怒りだったように思う。

ラップという才能を認められ、ラッパーとして人生を歩むんだけど、
学生の頃はラブソングが好きだったという一面もあるの。

のちに、ギャングスタラップとして、また
彼が起こした暴行事件などで、有名になっていくけど
その反面、とても繊細な詞を書く時もあって
私は、その彼が本当の彼の姿だったんだと思う。
ある意味、レコード会社に利用されてしまってたんじゃないかと・・・

詩集”コンクリートに咲いたバラ”を読むと
彼の繊細な部分がわかると思います。
コンクリートに咲いたバラ

90’SのHIPHOP界は、西と東での対立が目立ち
ライムの中でも、罵りあう始末。
94年に一度銃弾に倒れ、そのうちの一発は頭をかすったが
奇跡的に一命を取り留めた彼。
しかし、この銃撃をきっかけに
西のデス・ロウVS東のバッド・ボーイを中心とした東西の対立は激化。

デス・ロウ⇒2Pac・Snoop Doggy Dog(今はSnoop Dogに改名)
        Dr.Dreなど、ギャングスタラッパーを多く抱え
        当時一世を風靡したレコード会社で西の代表格

バッドボーイ⇒NOTORIOUS B.I.G・CRAIG MACK・112などを抱える
         レコード会社で、創設者のSean ”Puffy" combs
(現P.DIDDY)は、プロデューサーとしても有名。

西の2Pacが何者かに射殺されたわずか半年後
東の
THE NOTORIOUS B.I.Gも凶弾に倒れます。
(この二人、過去には、ライブも曲も一緒にやっていたほど
仲が良かったんだよね。)

この東西対決だって、実際にいがみあってたのか、
それともレコードを売るための戦術だったのか・・・
私にはわかりません。


と、2Pacの事を書くと、指が止まらなくなってしまうので
この辺でやめておくとして・・・べーっだ!

その彼のドキュメンタリーが、今日放送されるなんて
思ってもみなかったし、その番宣を見れるなんて!
そりゃぁ驚きと嬉しさで、声も出るっていうもんです音譜

放送は午後6時からだから、ゆっくりと見れないかもしれないけど
パパとママに似て、BLACK MUSICが大好きなプチダー
2Pacに対する反応を見てみたいと思いますにひひ