200705311538001.jpg
友人が2人目の赤ちゃんを出産!早速昨日仕事が終わってから会いに行ってきました。

『抱いてみな~』と私の腕に赤ちゃんを委ねてくれた友人。ドキドキしながら慎重に慎重に抱っこした赤ちゃんは、小さくて、軽くて、あったかくて、可愛くて、生きていて、なんだか癒されました( ^_^)ほわほわした幸福感に包まれながら病院をあとに。余韻に浸りながら深夜までカフェでまったり( -_-)おかげで今日はフラフラ(笑)

赤ちゃん、この世へようこそ!これからよろしくねん♪
私もいつか、母親になるのかなぁ~☆人の誕生って不思議だなぁ。
200706241627000.jpg
昨日はものすごい雨。そんな中、高校生の生徒さんの吹奏楽コンサ‐トに行ってきました♪

いつもながら、『若いって素晴らしい』『青春だねぇ』…などと言いながら、感動とパワ‐をもらってきました。一生懸命頑張るってすごいなぁ。頑張っている人を見るだけで涙が出るのは年をとった証拠じゃろかのぉ( -_-)…(笑)

画像は会場近くの古民家カフェからのもの。町並みの中の雨と紫陽花。『日本の雨は、風情がありますなぁ( -_-)』とか言いながら、しばしこの景色に見とれながらケ‐キセットを食べました。←ガッツリと。

『なんか私達の会話、20代じゃなくない?』
昨日の流行語大賞に輝いた言葉です…。

ぴちぴち弾けろ!私達!
めざせ、生涯青春現役。
中学校の時の同窓会が夏にあるんですが、幹事のコから幹事グル‐プに引っ張られてお手伝いをすることになり、最近何回か集まっています。毎回集まるメンバ‐が何人かかわり、早くもプチ同窓会みたいなことになっています。

外見がガラリと変わった人や、全然変わらない人…久しぶりに会うとおもしろい!でも根っこの部分は皆変わらないねぇ。

女子7割、男子は4割結婚していてなんだかしみじみです。それぞれに歩んできた10数年。人生っておもしろいなぁ。同じとこにいた人達が、それぞれに個性を持った人生を歩んでる。この人達と交わっていた時があるのだと思うととても不思議な感覚。感慨深い。

人と人とが関わるってことって、いろんな素敵な意味があると思うけど、
『あぁ、あの時私生きてたな。』
って証明してもらえるんだな。うまく言葉にできないけれど、共有した人とじゃなきゃ、思い出すことのない景色や場面や感情を見ることができる。とても不思議。当たり前だけど、人は一人では生きていけないんだなぁと思わされた感じ。
何十年後、今の私を振り返った時、私が今生きていることを証明してくれるのは誰かな?どれだけの人の今を私は証明できるかな?

瞬間的に過去になる今を、誰かと関わって確かに生きている。それだけで、私たちはどんなに尊いだろう。ただそれだけでいい。

どうだってなんだって意味なんかなくったっていい。生きましょ。活きましょ。この瞬間をただひたすらに。

きっとそれが未来につながり、過去につながり、グルグルまわってやっぱり今につながる、素敵な輪っか。
200706131818000.jpg
友人からお土産でいただきました☆

【かまわぬ】の、てぬぐいハンカチ(?)です。

かまわぬって、人気ブロガ‐さんが紹介されているのを拝見していて、名前は知っていたのですが…

【かま】の絵に、【輪】に、【ぬ】で、【かまわぬ】なんですねぇ。

『これなんて読むと思う?』と聞かれたけど、答えられず。

答えを聞いて、『知ってる!ブログで見たことある!』となりました。

ウサギが可愛い♪これからの季節、大活躍ですな‐。有難う~☆


休み時間になると、音楽室をのぞきに来る子に、お名刺いただきました( ´艸`)ぷぷ☆


【 めいし 】 って書いてありますね(笑)綺麗な字です。


裏には…(あ、表か)




ぶ、ぶ、部長だなんて、偉い人だわー。オリジナルカードゲームも気になるところ。


名前には、ちゃんとフリガナがふってあり、誕生日まで書いてある!(私と同じ月だー。)


しかも…


【 10才 独身 】 ときた!


笑いました。


小5女子にいただきました。可愛いです。


私も今度作って渡そうと思います。


でも、【 28歳 独身 】 とは書けねー…。


微妙にイタイだろよ…。(*´Д`)=з

小学生は可愛いです。話す内容も、やることなすこと全部。


そして小学生から学ぶこと、多いっす。


ピアノ講師の時もいろいろ学びますが、小学校で日常の生活をともにしていると、また違った世界が見えます。


人間、シンプルが一番!大人も色んなものを削ぎ落として、綺麗な核の部分でシンプルに生きれたらなぁ。


毎日たくさんの綺麗な心と向き合っていると、そんなことを思うのでした。



昨日は夕方から夜中まで。今日は、お昼から今まで(只今23時)休憩1時間のみで、ぶっ通しで家で小学校の仕事をガリガリ頑張りました。秋にある、市が主催の音楽祭に参加するために、私の肩に重くのしかかる大きな責任(T_T)

パソコンに向かい、シンセサイザ‐に向かい、机に向かい、へろへろに。

こんなに頑張ったこと最近あっただろか…。ボ~っとしてる私にはよい機会なのかもな(;^_^A

休憩の1時間は食事をそそくさと済ませ、悶々とした気分を晴らすため、ピアノでジャズを弾きました。やっぱりピアノを弾くことは癒しです。こんなにもピアノが有り難いと思ったのも久しぶり。

今日は眠れるかな…。私の神経、落ち着け~。
一つずつ、丁寧にやっていけばそれが自信に変わることを祈って…。

強くなりたい。
頑張ろ…。
200706022138000.jpg
北海道の【きのとや】の生チョコを、レッスンの生徒さんにいただきました。

生徒のお母様が私の分も一緒にお取り寄せして下さったみたい♪有り難や!

バレンタインの時期以外に生チョコを食べるのは初めてかも(笑)口当たりがまろやかで、おいしかった!さすがの北海道ブランド。今年の2月にハマッた【ロイズ】の生チョコを上回るお味でした。
200706052041000.jpg
近所の人気店の…

【キャラメルロ‐ル】

駄目だとまらんぜ( -_-)
ありそでなかったキャラメルロ‐ル。甘さとほろ苦さが絶妙!

最近こればっかり買いに行くから

『あ、キャラメルロ‐ルの人来た』

…て思われてそう( -_-)
200705182037000.jpg
クロマニヨンズ‐!!!!!


今日出演するなんて知らなくて、チャンネル変えたら
『え‐次はザ・クロマニヨンズで‐す』
ときた!

運命だ‐!キタ‐‐‐‐‐‐☆(゜∇゜)☆‐‐‐‐‐‐‐
ヒロト‐!マ‐シ‐!


元気復活。ありがとう。