金曜日、寝る前になって、
『 今日は満月だよ 』 との情報にあわてて外へ。
月明かりで明るい!
きれいな月でした。
【 朧月夜 】 高野辰之作詞・岡野貞一作曲
菜の花畠(ばたけ)に、入り日薄れ
見わたす山の端(は)、霞(かすみ)ふかし
春風そよふく、空を見れば
夕月(ゆうづき)かかりて、におい淡(あわ)し
里わの火影(ほかげ)も、森の色も
田中の小路(こみち)を、たどる人も
蛙(かわず)のなくねも、かねの音も
さながら霞(かす)める、朧(おぼろ)月夜
これは春の月を歌ったものですけど、大好きな歌。
なんとも美しい!
日本人は、こんな歌ったり、うさぎがおもちついてる!と可愛いことを発見したり、すすきを飾ってお団子食べたり…。
そんなことを想っていたら、なんだか澄んだ空気に包まれた気分になりました。
時代や取り巻く環境が変われど、ずーっとずーっと、こんな風に季節を感じ取れる豊かな心と、平和が続きますようにー(。-人-。)