京都ジャンプステークスでも書いたとおり、今回はライトモードで。
明日の東京競馬の重賞は武蔵野ステークス。
東京競馬では、これを含めて残り3レースで合わせて8,900円の払い戻しがあれば、同競馬場での年間のプラス収支が確定します。
◎ベルゲンクライ
○フィールザスマート
▲グレープブランデー
△ノンコノユメ
△タガノトネール
このレースは取捨選択がカギを握る気がします。
モーニンは3歳馬で4戦4勝なだけに、このレースで勝ったら“化け物”な気がしますが、キャリアの浅さがどうか。
一方、同じく3歳馬にしてジャパンダートダービーの覇者・ノンコノユメは、58kgという負担体重がネック。
どちらも疑問符をつけたくなります。
そこで目をつけたのが、5歳馬のベルゲンクライ。
今年の正月にオープン入りした後は精彩を欠きましたが、最近は好走を続けているので軽視できないです。
東京コースも悪くないので、古馬の意地を見せつけられる気がします。
他の印をつけた馬も、古馬を中心に選んでみました。
ダートはだいたい古馬が強いイメージがあるので、3歳馬にはきついかと。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
4・7・8・10・13
10点 1,000P
<競馬川柳>
若さより パワー重視で 古馬狙い
京都ジャンプステークスとは真逆になりました。