セントウルステークスはアクティブミノルが制しました。
ウリウリがダッシュがつかず後方に置かれた中、勝ったアクティブミノルが先頭に立ってレースを進めました。
直線でハクサンムーンに並びかけられたものの、残り150mでずるずると後退していき、最後はウリウリやバーバラなどの追い込みを何とか凌ぎました。
アクティブミノルは人気薄とはいえ、1200mでは2戦2勝でした。
これを見て自分も推していましたが、ここまで強かったとは。
スプリンターズステークスを見ないと分かりませんが、これからの短距離界を背負う存在になるのは間違いないでしょう。
ロードカナロア引退後は短距離界のレベルが低く感じるので、もしかしたらトップにも?
それにしても、ウリウリはCBC賞で勝っていただけに、短距離でもいけるのかな?
マイルのイメージがありすぎて・・・。
<競馬川柳>
金星は 得意な距離の 証かな
逃げられたら怖いな。