風景印めぐり 赤羽根郵便局 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今年のお盆は風景印めぐり
数週前、腕を痛めたために更新を休んでしまった分、ここで一気に巻き返し。
今日から3日連続でアップしましょう。

数えて93回目のアップは・・・


う~み~は~ひろい~な~ おおき~い~な~
つ~き~が~のぼる~し~ ひがし~ず~む~


昨年の知多半島に引き続き、今年は愛知県の渥美半島にやってきました。
93回目は、田原市旧赤羽根町にある赤羽根郵便局です。

赤羽根

愛知県の東部から突き出る渥美半島。
それを占めるのが田原市です。
その中でも太平洋側に位置するのが、今回取り上げる郵便局のある旧赤羽根町。
合併する前の人口は6,200人。国道42号線が通ります。

風景印には、サーフィンをする人の姿が描かれています。
それもそのはず。遠州灘に面した赤羽根の海はサーフィンの名所として有名で、東海地方だけでなく関西方面からも多くのサーファーが集まります。
時には世界大会も催されるほどです。
くれぐれも台風の時にはご遠慮ください。

そして注目したいのが、風景印の輪郭を使ったメロンの絵柄。
赤羽根町を含め、渥美半島はメロンの生産地として有名です。
赤羽根町を通る外海側の国道42号線や内海側の国道259号線には、メロンの直売所が多く設けられています。


赤羽根郵便局
〒441-3599
愛知県田原市赤羽根町天神145-1
アクセス:豊鉄バス伊良湖支線赤羽根バス停前(国道42号中村バス亭)