今年も有馬記念の季節がやってきました。
昔から、有馬記念にはその年の世相が絡むなんて噂があります。
2001年の「マンハッタン」カフェと「アメリカン」ボスが好例でしょうか。
果たして今年は、どんな世相が馬券に絡んでくるでしょうか。
せっかくなので、今年を振り返りつつ、考えていきましょう。
(去年はこちら)
【注意】
あくまでもジョークです。
・2020年東京五輪開催決定
→五輪?
→五輪のマークの色?(=7・8枠は来ない?)
・流行語「お・も・て・な・し」
→5文字?仮名5文字の馬?騎手?
→おもてなし=「表」ナシ
∴人気のない馬からある馬への馬単?あるいは、馬番の大きい馬から?
・富士山、世界遺産に登録
→「フジ」がつく騎手(藤田騎手?藤岡騎手?)
・伊勢神宮、出雲大社の式年遷宮
…頭文字「イ」が共通→頭文字「イ」に注意?
※馬にはいないので騎手?(いけ添騎手?)
・消費税増税決定
→8%?
※配当金の上乗せはないそうです。
・オウム特別手配被疑者逮捕
→逃げても捕まる=逃げ馬は来ない?
・流行語倍返し
→単勝2.0倍は大注目!?
※テレビ中継をする局は異なります。
・楽天イーグルス、初の日本一
→創立9年目?何かしら「初めて」の人馬が日本一?
→ユニフォームの色のクリムゾンレッド=3枠?
・広島カープ、初のCS進出
→赤ヘル=3枠?
→何かしら「初めて」の人馬が3着以内?
・ふなっしー、大ブーム
→ふなっしー(2→7→4)の3連単?
・流行語「じぇじぇじぇ」
→「あま」ちゃん?
などなどなど。
挙げたらきりがないですが、これを見る限りだと3と5が楽しみ?
となると、3枠5番?
あくまでもジョークですが、参考にしていただけたら幸いです。
お遊びなので、本気にしないように。