来年10月の「mamiのRADIかるコミュニケーション」放送開始30周年に向けて進行中のプロジェクト・【RADIコミ30th PARTY!】。
RadiコミTRY公式ホームページに新たな情報が追加されたので、こちらでもブログ用に編集の上、中継・発信します。
= = = = =
【プロジェクト1】
RADIコミ30周年Twitter ※当ブログ既報
管理人/うさままによる、ツイッターです。
Twitterで、RADIコミの話題をオンタイムに語ろう!
【RADIコミ30周年twitter @30radi_usamama】
- - - - -
皆さんは、もうフォローされましたか?
10月22日現在のフォロワー数は107人。
RADIコミのリスナーさんは、もちろんそれ以上いるはず。
フォローして、いっしょに企画を盛り上げていきましょう!
= = = = =
【プロジェクト2】
新番組「RADIかる Everyわんっ!」 ☆新情報☆
30周年まで待てない!
そこで、新番組プログラム!
毎週土曜22時30分より、ゆんける中島とかちかち山野うさぎによる二コ生を放送していきます。
毎週お題をもとに、なつかしいRADIコミの話題や、ご当地グルメな話題などで盛り上がります。
ニコニコ動画RadiコミTRYコミュニティからご視聴下さい。
- - - - -
試験的な放送が先週末に行われた後、番組タイトルも決まり、今週末から本格的な放送が始まるようです。
30周年企画の内容を決めるにも、「RADIかる Everyわんっ!」の放送が重要になりそうです。
ニコニコ生放送なので、放送中にコメントすることができ、そこから企画が動き出すことも十分ありえましょう。
ということは、皆さんの一言が「RADIコミ30th PARTY!」を動かすこともできるかもしれません。
= = = = =
【プロジェクト3】
ニコニコ静画 まみちゃん応援イラスト募集 ☆新情報☆
ニコニコ静画にお題を投稿致しました。
まみちゃんを応援する「イラスト」や「写真」をお寄せ下さい。
投稿はこちらから
- - - - -
投稿受付は先週末から始まりました。
自分は絵には全く自信がないので、写真になりそうな予感がします。
絵に自信のあるRADIコミリスナーの皆さんは、特に必見です!
= = = = =
これ以降も、いろいろなプロジェクトが動き出しそうです。
鍵を握るのは、【プロジェクト2】の「RADIかる Everyわんっ!」ではないでしょうか。
【プロジェクト1】のツイッターのフォローや【プロジェクト3】の「まみちゃん応援イラスト」への投稿、そして毎週日曜日の「わんっ!」と合わせて、是非ご参加ください。
詳しくは、「RadiコミTRY」ホームページ、または「RADIコミ30th PARTY!」公式ホームページで。
RadiコミTRY 公式ホームページ
http://www.n-remix.com/trysite/index.htm
RADIコミ30周年企画 RADIコミ30th PARTY! 公式ホームページ
http://www.n-remix.com/trysite/30th/index.html
※この宣伝は、プロジェクトの主催者・うさまま(かちかち山野うさぎ)さんより許可を得て宣伝させていただきました。