NHKマイルカップは、何と何とマイネルホウオウが制しました。
中山巧者というイメージが強かったマイネルホウオウ。
前々走のスプリングステークスで3着に入っていることもあって、そんなイメージが強かった気がします。
ただ、中山とはいえ1600mのレースで2勝し、新潟の1600mでのレースでも2着と、一概にそうではなかったでしょう。
騎乗していた柴田大知騎手は、平地のG1を初制覇。
2年以上勝てなかった時期もあり、そこからステップアップし、おととし中山グランドジャンプで障害G1を初制覇。
そして今回、平地G1を制覇ということで、平地・障害の両G1を制覇したのは2人目となりました。
どん底から立ち直った姿、とても立派に見えました。
さて。
昨日は相方が競馬に初チャレンジ。
NHKマイルカップで、馬連を4点購入(6・10・15ボックス、15-17)。
自分は新潟大賞典で余裕ができたので、勝ちを確定させつつ予想で書いた馬の馬連ボックス。
見事に共倒れでした。
相方に現実を見せることができて、よかったと思いました。
<競馬川柳>
中山の 巧者じゃなくて マイル党
これで日本ダービーに出てくるんだったら、間違いなく消します!