もう5年【後期編】 その4 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

福島駅に着いてからは、前期入試と同じパターン。

まずは、この日に泊まるホテルへと向かいました。


が。


この日泊まったホテルは、駅から距離があった上、中心部から幾分離れたところにありました。

駅から5分の圏内にあった富山のホテルとは大違い。思わず首を傾げました。


そして、ホテルの中も、何年も前にできた、新しいとも老舗とも言いづらい中途半端な感じ。

さらに部屋の中に入ると、どうも薄暗い。

鉄格子が窓にあり、まるで牢獄のようでした。

まぁ、これで1泊食事なしで3900円(前期編と同じ、某予約サイト参照)というのも分かります。

でも、普段の旅行で、夜だけ泊まるなら、これで十分ですね。



ホテルに荷物を置いてからは、会場(大学)の下見に向かいました。

駅から大学まで、在来線で2駅。市街地から離れたところにありました。

福島駅はそれなりにきれいだったものの、降りた駅は地方の感じが漂っていました。

沿線も、集落の間を抜けていくイメージが強く、雪も残っていました。

こういうのも、自分は悪くないですね。


下見の後は、晩ご飯までフリータイム。

とりあえず福島駅前に戻って、少しの間街歩きをしていました。

曇り空で、雨か雪が降りそうな空だったものの、どちらも降ることなく、歩くにはまあまあな天気でした。


しかしまぁ、前期編でも書きましたが、親の監視がなければ、もうやりたい放題!

早速コンビニへ行ってサンスポを購入。

ついでに、本棚の隅にある雑誌も買っちゃいました。


が。


ホテルに戻っても、やっぱり牢獄っぽい。

つまらない一夜になりそうな予感がしました。