日刊・今日の浜、今日は地震の話。
今からちょうど4年前、新潟県中越地震が起こりました。
当時自分は受験生だったのですが、何度も起こる地震に、情報の整理がつかなかった記憶がありました。
あの時は、震度6~7クラスが立て続けに3度も起こっていたんですよね。
3度も大きな地震が来るというのは、とても大変だったと感じています。
こういう災害でも、普段から注意しておかなければなりません。
特に東海地方は、地震が他人事とは思えませんし。
さて、今日は新城市の図書館に行ってきました。
ここに行ったのは、先月の調査以来でしたが、前回の調査で見つけただけでは不十分だと感じていました。
なので今回は、朝から夕方までずっと居ることにしました。
図書館も新城の街中にあると言うことで、資料を調べている途中には、ずっと東海ラジオを聞いていました。
東海ラジオは、新城市にもラジオの中継局があるので、それほど気にならずに聞くことができるのです。
しかも、周波数は1332kHzで、名古屋の本局と同じ周波数(我が家もこれ)です。
なので、新城市にいながら、地元と同じ雰囲気、それどころか、地元以上によく聞けるのです。
この機会を泣く泣く逃してはいけないと、今日はちょくちょく投稿しながら調べていましたが、1通も採用されませんでした。
やはり、聞いて元気週間に採用されるのは大変ですね。
調査の方は、自分の予想以上にいい資料もあり、捗っていたように思えます。
明日は、1日中家にいる予定です。
さすがに3日間動いただけあって、明日は休みを入れたいです。
それにしても、競馬の菊花賞の枠順が発表されましたが、今年はとても難解ですね。
体重が増えている馬が多すぎです。
それでは、今日はこの辺で。
「巨人打線が爆発したために、ヤケ酒を決行した男」浜でした。それでは。