おまたせいたしました。“失意の浜 Vol.4”です。
1月3日。
今日も早めに起き、箱根駅伝を見る。
この日は6区と7区の途中までだったが、6区で法政大の選手が健闘していた。
そこで、名前を覚えておこうとするが、区間賞は後ろから来たチームの選手が獲得し、話題に挙がることはほとんどなかった。
7区の途中でも、順大がトップを維持いた。
順大が逃げ切るだろうと勝手に思い込み、順位を改めて確認してから郵便局へと行く。
配達中、前日に駅伝を見せてもらった店でテレビを見せてもらう。
するとだ!!
何と駒大がトップに躍り出ていた!
もちろん、8区における順大の“大ブレーキ”は知る由もなかった。
5連覇は難しいと予想していた浜は、ここでも落ち込んでしまう。
その日の昼飯は、道中で見つけたラーメン屋(ここでも駅伝を見ていた)に行くことに。
行こうとすると、自分の担当の方がおられたので、午前中の配達の際にあったことを話す。
(法律上、ここで書くことはできませんが、箱根駅伝についてではありません。)
そして、話を終えてからは再びラーメン屋へと足を運ぼうとする。
するとだ!!
数メートル先にTちゃんを発見!!
帰る準備をしていたらしく、浜はここでわざと追い抜いてしまう。
自転車置き場で再び会ったので、“すわこそ行け”という気持ちで声をかけた。
浜「お疲れ~!」
Tちゃん「お疲れさま」
さすがはTちゃん!!
Tちゃんは驚いてはいたようだったものの、声をかけてくれたので、浜は別れた後に思わずガッツポーズをしました♪
いい雰囲気の中、浜はラーメン屋に行く。
ここでも、テレビでは箱根駅伝を映していた。
駒大はどうせ他に抜かれいてるだろうと思い店に入ると、そこでは3号車の映像が映し出されていた。
ちょうど、中央大と東海大を映していたと思う。
そして、画面が1号車の映像に変わると…
マジかよ!?
そこには順大でも日大でもなく、なんと亜細亜大が映し出されていた!!
ちなみに、駒大は10~20メートルほど後ろを走っていた。
さらにすごいことに、そのラーメン屋のおじさんが亜細亜大のOBだとのこと。
まさにラーメン屋のおじさんにとっては、母校の歓喜の瞬間の見る、という感じだったが、浜にとっては予想が大きく外れる瞬間を見るのであった。
午後からも、きっちりと自分の仕事をこなした。
さて、浜宛ての年賀状は1日に2通来た後にもあまり来ず、この日まででも4通しか来なかった。
過去10年間において最も少ない記録となった。
ちなみに、その後2通来たが、1通には消印が押されてあった。
今年来た年賀状が6通っていうのは、さすがにあきれるよ。
(ここでもちょっと休憩。まだまだ“失意の浜”は続きます 。)