今、自分は旅行にはまっています
とはいえ、本当に旅をするんじゃないです
いろいろと忙しいしねw
ということで、こんな旅はいかがでしょうか?
<用意するもの>
パンフレット、メモ用紙、地図(あれば)、時刻表、もしくはえきから時刻表 か駅前探検倶楽部 などのホームページ
<やり方>
1:パンフレットで行きたいところを決める
2:出発地と目的地(駅など)を決める
3:時刻表を使い、どんな交通手段があるか調べる
4:時刻表で時刻と値段を調べ、安い順に書いていく
5:安さ、便利さ、速さからどうやって行きたいかを決める(でも実際には行かない)
地味ですねぇ…
でも、結構はまりますよ。新しい発見とかありますしね
特にお金がない時はねw
せっかくなので、1回やってみましょう
例:名古屋→福岡
行き方1:新幹線
行き方2:寝台特急
行き方3:飛行機(セントレアより)
行き方4:高速バス
<考察>
新幹線はかなり高いんで即消しました
寝台特急も新幹線ほど高くはなかったものの、値段では高速バスに劣ります。
ちなみに、新幹線と寝台特急では“青春18きっぷ”は使えません!!
飛行機はすぐに乗るなら消しです。ただ、いろいろと割引があるんで、その点を考えれば究極の大穴です
高速バスは乗り心地を考えると敬遠したくなりますが、意外と安かったのでいいかもしれません
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、これが北陸や東北方面になると、飛行機(すぐに乗らないなら)が一番安く、早く着きます
こうやって旅のプランニングの練習をするのも楽しいものです
是非やってみてはいかがでしょうか?
ちょっとバカらしいですけどねw