~旅日記、第14話~
江ノ電の長谷駅に降り立った我々いっち☆ご~。
長谷駅から暫く歩くと『高徳院』に到着します。
この高徳院こそ、鎌倉といえば…でおそらくトップ1になるであろう鎌倉大仏がある所です。

大きいですね~。都市伝説ですが、この大仏様、夜な夜な鎌倉の街を歩いているとかいないとか。
その証拠に大仏様の草鞋もありました。

これまた大きいですね~。馬場さんの足より大きい。この足でドロップキックをされたら痛いだろうなぁ~。
豆知識。
この大仏は、金箔がおされていて全身金ピカだったんですよ。長い年月のウチに今の大仏様になりました。
で、見て下さい。大仏様の右頬辺り。

少し金色の所がありますよね?実はコレが、その金箔の残りなんですよ。歴史を感じますね~
(*˘︶˘*).。.:*
しかし…鎌倉の名物のこの大仏。前述の通り、最寄り駅は長谷駅。
でも、何も知らないと鎌倉駅が最寄り駅だと思ってしまいますよね(笑)
さらに鎌倉駅近くに鶴岡八幡宮があるので、そこに大仏があると錯覚しやすいという(笑)
でも、もしかしたら大仏様は夜な夜な草履をはいて歩いて鶴岡八幡宮まで来ているかもしれない。よし、誰か検証してみてくれ!
次回につづく
(-ω☆)キラリ
①
~お笑いスターボックスライブ~
日時:9月22日(月)
場所:カラオケボックス ジャポネ
最寄り駅:JR目白駅より徒歩1分
開場:18:30
開演:19:00
観覧料金:500円(先行予約のみ。予約無しで当日会場は700円)
テアトルアカデミー お笑いチームHP
http://teatoruowarai.web.fc2.com/index.html
江ノ電の長谷駅に降り立った我々いっち☆ご~。
長谷駅から暫く歩くと『高徳院』に到着します。
この高徳院こそ、鎌倉といえば…でおそらくトップ1になるであろう鎌倉大仏がある所です。

大きいですね~。都市伝説ですが、この大仏様、夜な夜な鎌倉の街を歩いているとかいないとか。
その証拠に大仏様の草鞋もありました。

これまた大きいですね~。馬場さんの足より大きい。この足でドロップキックをされたら痛いだろうなぁ~。
豆知識。
この大仏は、金箔がおされていて全身金ピカだったんですよ。長い年月のウチに今の大仏様になりました。
で、見て下さい。大仏様の右頬辺り。

少し金色の所がありますよね?実はコレが、その金箔の残りなんですよ。歴史を感じますね~
(*˘︶˘*).。.:*
しかし…鎌倉の名物のこの大仏。前述の通り、最寄り駅は長谷駅。
でも、何も知らないと鎌倉駅が最寄り駅だと思ってしまいますよね(笑)
さらに鎌倉駅近くに鶴岡八幡宮があるので、そこに大仏があると錯覚しやすいという(笑)
でも、もしかしたら大仏様は夜な夜な草履をはいて歩いて鶴岡八幡宮まで来ているかもしれない。よし、誰か検証してみてくれ!
次回につづく
(-ω☆)キラリ
①
~お笑いスターボックスライブ~
日時:9月22日(月)
場所:カラオケボックス ジャポネ
最寄り駅:JR目白駅より徒歩1分
開場:18:30
開演:19:00
観覧料金:500円(先行予約のみ。予約無しで当日会場は700円)
テアトルアカデミー お笑いチームHP
http://teatoruowarai.web.fc2.com/index.html