ピンとくる基本的人権 | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地
31条以降は刑事事件絡みで
戦時中は「非国民」と言われると
それだけで逮捕→拷問という
公安にマークされるより酷い扱いです。

11 国民⇔天皇、法人、外国人
12 公共の福祉による人権制限(人権判例全般)
13 新しい人権(肖像権、プライバシー権)
14 誰でも投票・告訴・国賠請求可能
15 主に選挙
16 監察室にクレームなど
17 国賠請求など(行政訴訟)
18 奴隷禁止(私人間効力・労基法などで間接適用)
19 危険思想を持つこと自体はセーフ・完全保障
20 踏み絵・国教禁止
21 他の法益を侵さなければ、集まる・言うのもセーフ
22 現代⇔江戸時代の脱藩、日本を出る自由○⇔入る自由×
23 危険な研究はセーフ(器物損壊など実害・政治活動はアウト)
24 ⇔親が勝手に結婚させた時代、家督相続
25 生活保護など
26 義務教育・受験する権利
27 労基法・⇔丁稚奉公
28 労働組合セーフ⇔蟹工船(軍隊が労働運動を鎮圧)
29 ⇔戦時中は銭を全部もっていかれる
30 納税の義務
31 罪刑法定主義⇔無礼討ち(ここから刑事からみ)
32 ⇔魔女裁判などリンチ
33 令状なしに逮捕されない⇔現行犯逮捕
34 抑留・拘禁・弁護人(国選)
35 ガサにも令状必要
36 ⇔戦時中まではガンガン拷問
37 軍法会議などはアウト
38 自白以外に証拠必要
39 無罪・刑期終わったのに刑罰アウト
40 無罪なら銭はらえ