公務員試験なら
受かれば定収入確保です。
(面接や論文まで…)
行政書士などの資格は
経営・就職のツールで
資格が食わせてくれるわけではありません。
就職し損ねたから資格という
昔の私のような発想は
止めた方がいいです。
独立開業や就職の備えがあれば良いですが
私のようにニート寄りのフリーターは
実力も人格も資産も不足し
身も蓋もありません。
受かったが
すぐに生かす方法がなければ
資格にこだわらず
どこか勤めることです。
すでに勤めていたら、続けます。
法務とは無関係でも
何をしても必要な才覚(仕事の基本性能)を磨けます。
そして勤めると給料が出ます。
自営なら、下手は仕事するほど損失!