まじめゴロ合わせ、日本国憲法!
第一回は条文その①です。
条文を覚えていないと
テキストを読んでも理解不能です。
スタートダッシュをかけましょう!
まずは1~9まで数字を語呂変換します。
応用範囲が広いので、是非おぼえてください。
1 市、ヒイロ、イル、アイ、犬
2 ワニ、デュオ、ニー(ひざ)、煮物
3 オッサン(伊達)、トロワ、SUN、酸、実
4 クワトロ、カトル、シャア、ヨン、詩、紫
5 五飛、碁、いつき
6 大蛇、無、炉、矛
7 七輪、質、菜々(人名)
8 08小隊、タコ、蜂、鉢
9 幕之内、苦、灸、キュー(OY)ナイン
意外に難しいのが一ケタです。
6はロック(施錠、FF6)としたい所ですが
69にロック(あるいはロックマン)を使いたいので
同じくアムロは66まで温存します。
ここでは大蛇(オロチ)とします。
できればヨン様は43で使いたいので温存します。
では、条文行ってみましょう!
イル天地(1、天皇の地位)
ワニ更衣室(2、皇位の世襲と継承)
オッサン来ない(3、国事行為と内閣の責任)
クワトロ威厳(4、国事行為の委任、天皇の権能の限界)
五飛摂政(ハマーン)(5、摂政)
オロチ任命(6、天皇の任命権)
七輪こく(7、国事行為)
08小隊の財産(8、皇室の財産授受)
幕之内はケンカしない(9、戦争放棄)
前半の数字変換は個人の趣味を出しましょう。
後半は条文に合わせます。
あまりカスタマイズの余地がないかもです。
いかがでしょうか?
1桁をクリアできたら、次は楽になりますよ^^
まじめゴロ合わせ、日本国憲法!