放射能汚染水漏えい
建設業の実態を考えれば
容易に想像できます。
建設業は大変なのです。
不況時は民需も少なく
公共事業も減り仕事が無い。
→資金力のない下請け孫請けがつぶれる
ゼネコンなどはすぐには倒れない。
→震災などで、建設業の需要が起きる
→練度の高い下請けは少ない
(ゼネコン正社員が現場仕事を
する比率は少ないのです)
→人手不足
足りない分は新たに日雇い月雇い労働者
→練度は低い
賃金も安く安定しない
危険度は大!
→トラブルがこれで起きませんか?
フリーターが除染やら
危険地帯の仕事をしているのです。