民法ゼロ無料版(初心者用)
民法語呂無料版ゴロ合わせ
ブログTOP(最新記事)
↑応援クリックありがとうございます('▽')
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当たり前の話ですが
適性が低いほど、慣れるのに時間がかかります。
1 もともとの知識が少なく、覚えにくい。
2 記憶力・読解力・スタミナなどの基本能力
3 上達が遅いとヤル気も減退
やっているうちに慣れるのは
適性がある人だけです。
向いていないと労力の割に成果が上がりません。
また、向いていない人を教えるのは難しいので
「ある程度適性がある」人向きに
テキスト・講座は作ってあります。
この試験を
① 何が何でも突破する!
② できれば受かりたい。
どちらのスタンスかで、お勧めは変わります。
できれば…でも向いていない。
→向いていることを探してください。
わずか2行で結論がでます。
民法が分からん!
でも合格したい!!
そんな方は基本をしつこくやることです。
売買・所有権・抵当権・相続
この4つは民法の大部分に関わります。
慣れた人は、この4つが頭に入っていて
これを起点として民法を理解しています。
ということは、この4つの基本を詳しく書いている本が
初心者向きの教材となるのです。
民法語呂ゴロ合わせ2013(製品版)
民法Zero(基本中の基本・製品版)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
メニュー
民法がわからん!無料メルマガ
民法ゼロ(初心者用)
民法語呂ゴロ合わせ
シロー隊長pixivイラスト
パワポケまとめ
パワポケ最新記事
リンク(公的機関・公式試験情報)
人事院 国家公務員採用NAVI
法務省 司法書士試験情報
財団法人 行政書士試験研究センター
行政書士試験 過去問
宅建試験公式情報
リンク(参考情報)
公務員試験・採用情報ガイド 公務員試験の一覧など
地方公務員採用試験案内 財団法人 地方自治情報センター