民法の流れ | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地


民法上の手続きの流れ

ここでは、契約がスムーズに進んだパターンを説明します。

テキストでは契約トラブルの話がほとんどです。

ここを理解すれば、どの時点のトラブルかピンと来ます。


契約締結(債権発生)→履行(債権消滅)という流れです。



A 契約締結

売買なら合意です。

買いますか? (申込)

はい、買います。 (承諾)

申込+承諾で合意となり、契約成立です。



B 履行

売買契約なら代金支払・商品の財産権移転です。

その債務(やらないと法的強制力発動)を果たせば

契約により生まれた債権が消滅します。




契約とは、債権・債務を作るさせる約束なので

債権・債務の発生をもって契約の始まり

消滅をもって契約の終わりになります。