初回はパワポケ1極亜久編から
智美様とのやりとり
妨害作戦8回目
「正しくないやり方で得たものからは
満足は得られない」
妨害作戦をやめ
正々堂々と甲子園を目指すと誓うキャプテン
実利を得るには有効な手段でも
満足を得る・自己実現は別の次元です。
SC
―①―試合決まる―②―試合開始―③―試合終了―④―
タイミングが大切
①できるか・できないかの決定は、この期間限定
特殊なことが色々できる。
②練習は我慢・試合は勇気、やるか や ら な い か
弱気やサボり癖が最大の敵
川崎さん「練習に行けよ、行けばなんとかなる」朝~着くまで
ひたすら準備、不安は行動力に変える。
もう ニ ゲ ラ レ ナ イ ヨ
③試合は勇気。大胆さと細心さが勝敗を分ける。
もう準備はできない。あるものを最大限に生かす。
引き続き、上手くいくと楽観的に考える。
全てをかける。明鏡止水が理想。
インファイトの鉄則は小さく細かく速く!
④勝って初めて不安を口にする。謙虚に。周りに感謝。
負けたら「次は勝ちます」
サイキアップ対サボり
朝の勇者パターン・副長パターン
勇者 ソフト→試合勝つ→そのまま実戦
→勝利→祝勝会
副長 コミケに行く→隊長よりお言葉→コミケ壁2時撤収
→中華街か聖地打ち上げ
朝は起きて出撃まで10分
朝食・着替える・歯磨き・ひげそり・トイレ
ミッションマップと持ち物再チェック・施錠
前の日に
持ち物&着替えチェック・充電
ミッションマップ作製
「出撃しろよ、何とかなるから!」
川﨑さんありがとうございます。
何かを始めるときに大きなエネルギーがいる。
まずはジャブから
簡単なことから始める。
ついやりたくなる動機(萌え女子がもう始めている、便乗)
物を残しておいても、持っておくコスト発生。
処分した方が良いこともある。
ヤル気が出て行動したことと
やらざるを得ないことを結びつける
(流れをつかむまでは「やらざるを得ないこと」)
中学生の頃、朝4時に起きてコンビニに
エロマンガ買いに行く・ダイヤルQ2公衆電話
バレーボール、雨の日のオーバーアンダー200回
ブリッジ歩きやダイビングやオープンアタックFスト
柔道、三段払い・帯取り返し・背負いの型
元立ち・サーキットトレーニング
運動会、棒倒しの根・騎馬戦(選手を送るvs金糸勝歌)
穴拳、原稿読み(滝・口の動き)・TTT+烈火
ベストメンバーによしお・チャーミー・あゆ・近江様を加える。
けいちゃん・まみたんもKFC さらばH田…
就職活動→ソフトバンクホークスのドラフト1位
ソフト 連帯責任ノック・バッティング練習・ピッチング練習
試合で三振取る・祝勝会・Sさんと北へ
隊長 小隊活動、オフ会でナビ発動、生絵ハアハア(´Д`)
池袋・聖地探索、ヴァナ
草壁さん 大切なのはやり遂げること・最後までネーム!
美人モテキャラ、鷲宮、らんらんるー、聖地、コミケ
聖地の風 イノセントブルー、奈落の花、ふぃぎゅ@、きしめん、鳥の歌
バイト エンドレス作業達成
ぶっ通し3日目朝→3日目夜→4日目朝24時間耐久
いまはーん、客引き
何事もなかったように支えたB2倉庫
夜勤
自分の飯は栄養がある程度あればいい。
サプリ代はどんどん使う。
牛乳・バナナ・きな粉・鶏ガラ・シリアルガンガン
データは破るか、脳に貯蔵
良く眠る方法
力をいい形で出し切る。
上手く行った結果を想像する。
通勤する街は全部聖地
お客さんはみな隊長・勇者のお客さん
バイトはお金をもらえるスパー
片付けは小隊基地・勇者詰所の片付け
率先してやれ!あるいはATMが来る…