ツンデレの弱点 | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地
愛を受け取るには、器が必要です。
照れ隠しをしていませんか?
よほど相手を理解していれば別ですが、照れ隠しをされるとガッカリします。
やったのに、喜ばれなかったと。

上手く伝えることなく、理解されたいというツンデレは危険です。


朝、家を出ると
ぱらぱら小雨が降ってきました。
かわゆい嫁が、あなたをダッシュで追いかけてきます。傘を持って。
周りに人がいます。
傘はないならないで良いと考えていたあなたは
「いや、いらないよ」

どうでもよい相手のために、走って傘を持って行くでしょうか?
仕事に行くときの頭では、健在意識(効率重視)が働いているので、小雨でわざわざ傘→比例原則違反なのです。

相手の意識(感情重視か効率重視か)とずれていると分かっていれば、気持ちをほぐす暖かいエピソードになります。
しかし、「こんな非効率な!」となると、不具合が!

あるいは、ツンデレで「心を閉ざしても理解されたい」と思っていたらアウトです。
これは、子どもが大人する、無責任な要求です。
99%、心を閉ざした大人は理解されません、残念!