ファイアーエムブレム新・紋章の謎DSマニアック5 | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地

こんにちファイアーエムブレム新・紋章の謎DSマニアック!


ついにアリティアに帰ってきました。

そして、マニアックモードが牙を剥きます。

明らかにハードより難しい;;




15章 王子の帰還


飛行ユニットを3人

レスキューの杖を用意します。


エストがきたw

スーファミ版の2部では完全に病んでいましたが

DS版では元気っ子ぶりも見せます。


今まではハンマー・ナイトキラー持ちはカモでした。

傭兵や飛行ユニットで倒せばいいw

今回もそんなのが多いですね。


…あれ?青く光っている。

しかも、攻撃力が高くないか?

あ、練成してやがる!

これはひどいw

高価で強力な武器です。

銀の槍が可愛く見えるorz


1ターン目がここでも重要です。

エストにレスキュー

左側のシューターをアイオテの盾つきの飛行ユニット倒します。

できればリザーブ野郎も倒したい所です。ボルガノン持ってるorz

落とされたらリセットで。スナイパーが厄介;;


その他、全軍は左に。


2ターン目に村周りの敵を倒し

エストやトムスなどで砦をふさぎに行きます。

村の右側、狭い通路に壁を作り

間接攻撃でじわじわ敵を減らします。


村を訪問、左端の斧・魔道士を倒していると

敵の増援が拠点の下から出ます。

1ターンに戦うのは3~5ユニットなので

全軍で当たれば大丈夫です。


アベルはマルスかエストで説得します。

スーファミ版のエストがしゃべるのはこの会話のみだったので

エンディングと合わせて見ると、1部と別人でした。




16章 王都奪回


弓兵(ジョルジュが戦力になれば理想的)

手槍や手斧を多めに用意


ジョルジュは移動力あるパラディン(説得用)か

司祭にして回復させます。

育てていなければ、戦力として起用は無理です;;

アスも周りの勇者より明らかに弱いorz


全体の流れは

アス説得→盗賊を倒す→宝物庫の上の部屋に全員集合

→宝箱を開ける→セーブ→宝物庫の上の部屋で敵を迎撃

→玉座辺りに突入です。


リザーブが厄介なので、パラディンや勇者をワープさせて

玉座辺りを攻めてもいいです。


ウォリアーがキラーアクスやキラーボウを持っていて

頻繁に必殺がorz




17章 グラの落日


シーマがツンデレでかわゆす!

サムソンの口調が時代がかっておもろいです。


操作ミスでグラ兵を攻撃するとシーマがアーッ!

買い物するとき、回復するときに注意です。


弓兵、マリクなど対空要員必須です。

増援ドラゴンナイトいぱーい。


逃げる盗賊はリザイアを持っています。

リンダとカタリナが持ってきた2つで足りるなら

盗賊は無視します。

左上の村は飛行ユニットで守ります。


スタート地点で敵をおびき寄せ迎撃

進むと右上からドラゴンナイト増援が出るので撃ち落とします。


左下の扉を開けると、店の左側とスタート地点から

増援のドラゴンナイトその2が出ます。

扉を固めつつ(この壁役の死亡率が高い)

増援を撃ち落としたら、扉の中の敵を攻め


フィーナの踊りを使ってサムソン攻撃範囲外から

マルスがシーマに話す→シーマがサムソンに話す→制圧



18章 峠の戦い


男ヤンデレが出ます。

特にビラクが…

スーファミ版ではロシェ以外

ここでサヨウナラという切ない最後…


ビラク「そうだよロシェ、俺達ハーディン様のためなら

死んでもいいって誓ったはず」

エムブレムでもトップクラスのヤンデレ野郎、ビラク!


ハードまでなら、狼騎士団は戦力になります。

ウルフは天才らしい。ザガロはナイス女房役w


どうくつに術書があるからね!


1ターン目にマルスをワープで村に飛ばすと簡単です。


あるいは、丸腰勇者あたりで狼騎士団を足止めして

2ターン目に悠々と村に行っても可です。


スーファミ版のように、背後から撤退する狼騎士団を狙うなんて

極悪なことは退路をふさがないとできません。


村の周りに騎兵×4

狼騎士団足止め役以外でおびき寄せ

2ターン目で無理なく倒せます。


村に行けば狼騎士団はすぐ帰ります。

残りは右のジェネラルやシューターw


手斧勇者でシューターの攻撃範囲外までジェネラルをおびき出し

後はハンマーや魔法、アーマーキラーで…




19章 最後の決戦


泣きの入る難度

ハードに出なかった、ドラゴンナイト増援あります。


ザガロとウルフは×しました。ごめんなさい。


アイオテの盾&手斧ドラゴンナイトか

手斧勇者(ワープ)で村を守れば

若干、難度が下がります。


あまり右側に行くとビラク達が出るので

2ターン目に市街地突入で。


村を訪れた辺りで増援ドラゴンナイトが;;

ビラクが命中率90%の攻撃をかわして生き延びた!

さすがヤンデレの思いは強いw


増援ドラゴンナイトやビラク・ザガロ達を市街地で迎撃し

ロシェ→ビラク→ザガロと説得すれば一安心です。


城攻めは…

城に近づくと増援が出るようなので(条件わかりません)

弓や魔法でシューターを倒しつつ

ウルフをザガロで説得

城周りのジェネラルをおびき出し倒す。

ボスを倒してすぐ制圧が楽かもです。


うまい手が見つからない難関でした;;




20章 暗黒皇帝


リザイア大活躍!

リンダやカタリナが育っていなければ地獄に…


1ターン目

ミディアにレスキュー

盗賊をフィーナの援護で倒す。


2ターン目

女賢者にマジックシールドして

星のオーブや大地のオーブ、リザイア2つを持たせ

左上のリザーブ野郎・ウォーム野郎を攻めます。


このターンに、スタート地点右側からパラディン4騎が増援w

3ターン続きますので、入口階段で迎撃します。


5ターン目くらいに突如イベントが!

なんと右下の屋根が開いて増援;;

ひいいいいいいい!

まあ、すぐに増援が来るわけではないのですが…

屋根が開いたら、下のリザーブ野郎

ワープ使って倒します(リザーブゲット!)

倒したらレスキューで戻します。


パラディン増援を倒した頃に

右下からの増援が宝物庫の左あたりにいるかと思います。

宝物庫の上で迎撃します。

ウォームがいやらしいorz

事前に排除しておくのが理想です。

(間に合わなかった;;)


向かってくる敵を倒したら、宝物庫からハーディン攻めです。

&星&大地&命のオーブを持たせ

メリクル2回攻撃!(速さ30+2のソードマスター)

地竜はスルーします。


以上ですw

次は最後まで逝っちゃいますw


ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~/任天堂