痛い過去もいいじゃない。 | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地
ダメな奴ほど、進歩が嬉しいんです!


テレビでベテランのゴルフ選手が「若い頃は勝ててたやり方が通用しなくなった」とのこと。

これは衝撃的!

若くして成功したら、一生が常勝だど思っていました。
私は子どもの頃、ボールも投げられず走れず、友達の作り方も知らず(人間不信だと就職できません)完全ダメ人間でした。

中学生高校生で彼女がいる奴は超人だと思いました。一生、全てが上手くいく成功者だと。

部活で県大会とかも、困難も打ち破れる企業のエースとしてスムーズに大手優良企業に就職し、うらやましい!

しかし、そこまで凄い人間はわずかで、勘違いじゃないのか?

思い込み=世界の見え方なので、まずは思い込みに気付くことで状況が変わります。

そうだ、中学生高校生のときに彼女はもうどうしようもないし、30で大手優良企業に就職も無理な気が…就活キライw

最強の資格を生かす実力があれば、過去のダメ具合の分、素晴らしい未来になるような…

失敗はネタだ!
民法の秘められた仕組みを解き明かす大勝利に向かって走るぞ、おー!