昨日負けても、今日は勝つ! | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地

 昨日負けたら、今日も負ける、明日も負けると考えるのはなぜか?

脳は過去と現在と未来を区別できないんですよ!


 らめ人間脱出したい!

でもやり方も分からず、気力もアーっ!


 ここで、人間の潜在意識(脳)の仕組みを利用します。

潜在意識(無意識、意図できない感じ方、反射的な思考)は

過去・現在・未来の区別がつきません!


 だから、過去できなかったら、次もできないと考えます。


過去→事実は変えようがない。解釈は変更可能。

現在→今あるもの、状態、変更可能

未来→人間の脳内にあるイメージ、形のないもの


 電車通勤をしていると仮定します。

過去→電車で通勤したことがある。

現在→今、電車で通勤中、降りてバスやタクシーや徒歩で行くことも可能

未来→予定やイメージ、突然電車が止まったり、ほかの手段で通勤するかも?


 この3つが別のことなのは明らかです。

また、未来は現実とは無関係なイメージです。

実在しません、観念なんです!

しかし、過去の経験をベースに作られます。

 考える過去もまたイメージです。

事実から生まれたイメージなんです!


 ということは・・・

暗い見通しなんていうのは

脳でこしらえた、幻影なんです、FF11的に言うと空蝉なんですよ!

私たちはセミにビビらされていたわけですorz

みーんみんみん・・・


 このことから、いかに思考やイメージの持つ力が大きいか分かります。

才能のある人でも、過去の失敗を引きずればビビッて出力が下がります。

事実と思考を区別することで、現実を変えられるんですよ!

今、私が人体実験中です。