法律を民法・刑法・行政法に分ける。
おはFF6!
瓦礫の塔ではいい感じにヤバさが出ていましたね。
セカイが壊れそうな雰囲気を
スーファミで表現ってどんだけw
特に三闘神の女神!
「私を守りなさい」をエドがくらい
「裏切りか!」とネタにw
さて、法律も色々な区別がありますが
(公法私法・実体法手続法とかね!)
学習用におすすめの区別があります(未公認)
民法・刑法・行政法に分けるのです!
民法→契約のルール
刑法→お縄にする根拠
行政法→役所ルール(民法・刑法以外)
民法と刑法ですら複雑なのに、行政法規はさらに難解!
よって、契約・お縄の他は行政法とします。
広い意味の行政+立法+司法です(国会機関全部)
行政法規の区別は権限・義務・宣言(義務や罰則なしの目標)かな、かな?
複雑なので続きは次回にw