こんばんパワポケ11、福岡かつみです。
年少者とか児童とかでハアハア言っているのは誰ですか?
別に大きなお友達が喜ぶ話じゃなくて、労基法の話だからね!
労基法で言う年少者→満18歳未満
児童→満15歳年度末まで(中学生以下でつ)
これだけで、労基法を学ぼうという大きなお友達が出かねないなorz
民法だって16ちゃいの嫁とか義理の妹と結婚できるとか
アキバの住人向きのネタ満載だぉ!
はい、これで司法書士あたりを受験する大きな(ry)」
ところで、使用者が年少者・児童を雇う際に、戸籍証明書が必要です。
(これをネタに、無関係な戸籍謄本出させるアーッ使用者もいるかも)
児童の場合は学校長の証明書や親権者(後見人)の同意書も必要です。
労基法第57条を参照すること!
このように、少年を雇うのは色々と制限があるから難しいですね。
わざわざ年少者を雇うのは、人が足りないからか?
でも、法的要件を満たせば女子中学生メイドさんを放課後に雇えるので
頑張る価値はあります!
でも、一つ言っておくと「若けりゃいいってもんじゃない!」
アラフォーなのに萌キャラの姉さんが実在しますから!