なぜか野菜が安いhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/agriculture/?1219188171 ↑ヤフーニュース 出荷は平年並みだが、野菜が2割値下がり 何ででしょう? 魚の出荷量が減っていたり、国産食料の需要が上がっていたりするのに・・・ 消費者の生活防衛意識(節約)が高まって 野菜を買う量も減ったのでしょうか? 食べられる食品の廃棄が減っていたら良いですね。 語呂合わせ→行政法 憲法 民法